公開日 /-create_datetime-/
この会員規約(以下、「本規約」)は、株式会社MS-Japan(以下、「弊社」)が運営する転職支援サービス及び士業資格者と企業の管理部門のためのコミュニティサイト「Manegy(マネジー)」において提供される、各種サービス及び今後弊社が提供するサービス等(以下、合わせて「本サービス」)の利用条件について定めたものです。
会員の個人情報に関する取扱いについては弊社が別途定める、個人情報保護方針及びプライバシーポリシーに準じます。
個人情報保護方針はこちら
会員は、本サービスを利用するにあたり必要となる通信機器、ソフトウェア、その他これらに付随して必要となる全ての機器の準備、及び回線利用契約の締結、インターネット接続サービスへの加入、その他、各本サービスを利用するために必要な準備を、自己の費用と責任において行うものとします。
会員は、その利用する自動巡回プログラムなどにより、本サービスのシステムに対して過負荷を与えるおそれのある行為を一切行わないものとします。万一会員が当該行為を行った場合に、弊社はセキュリティ保持の目的で、これに対して遮断措置などの技術的な措置を事前の予告なく講じることができるものとし、これにより会員に損失が生じた場合といえども、弊社は一切責任を負わないものとします。
会員は、本サービスの利用に当たり、次の各号の行為を行ってはならないものとします。
弊社は、本サービスに関して会員に生じた損害について、弊社に故意または重過失が認められる場合を除き、それ以外の損害については一切その責任を負いません。
会員は次の各号のいずれにも該当しないこと、及び今後もこれに該当しないことを保証し、会員が以下のいずれかに該当したとき、又は該当していたことが判明したときは、弊社は別段の催告を要せず、直ちに本サービスの利用を停止させることができるものとします。
会員は、本規約上の地位および本規約によって生じる権利義務の全部または一部を、第三者に対して譲渡しまたは担保に供してはならないものとします。
本規約は日本法を準拠法とし、本規約に関わる一切の紛争については、東京地方裁判所又は東京簡易裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。
本規約の解釈等に疑義が生じたり、本規約に規定されていない事項について争いが生じたりした場合は、弊社と会員は、信義に基づき誠実に協議の上円満に解決するよう努力するものとします。
2018年2月28日 制定
このマネジー会員規約(以下、「本規約」)は、株式会社MS-Japan(以下、「弊社」)が運営する士業資格者と企業の管理部門のためのコミュニティサイト「Manegy(マネジー)」(以下、「本サイト」)において提供される、各種サービス及び今後弊社が提供するサービス等(以下、合わせて「本サービス」)の利用条件について定めたものです。
会員の個人情報に関する取扱いについては弊社が別途定める、個人情報保護方針及びプライバシーポリシーに準じます。
個人情報保護方針はこちら
弊社は、次の各号のいずれかに該当する場合には、会員に対し事前の通知なく、本サービスの全部または一部の提供を中断又は停止することができるものとします。
会員は、本サービスの利用に当たり、次の各号の行為を行ってはならないものとします。
弊社は、本サービスに関して会員に生じた損害について、弊社に故意または重過失が認められる場合を除き、それ以外の損害については一切その責任を負いません。
2017年1月18日 制定
2017年8月10日 改定
2018年2月28日 改定
「専門家テンプレート」(以下、「本個別サービス」)とは、本サイトにおける書式やテンプレート等(以下、「テンプレート等」)のダウンロードサービスをさします。ユーザーは、本個別サービスの利用にあたり、テンプレート等を本サイト上にアップロードした時点又は当該テンプレート等をダウンロードした時点で、本個別規約及び別途定めるマネジー会員規約に同意したものとします。
2017年1月18日 制定
「法令改正まとめ」(以下、「本個別サービス」)とは、本サイトを通じて提供される日本の各省庁のwebサイト上に掲載された法令改正等の情報の提供及びレビューの投稿サービスです。本個別サービスの利用については、本個別規約及び別途定めるマネジー会員規約に同意したものとします。
ユーザーは、以下の各号に該当する内容及び以下の各号に該当するおそれのある内容を投稿してはならないものとします。
2017年1月18日 制定
本個別サービスに掲載される回答は一般的な情報として提供されるものであり、法律、税金、金融関連等の専門家からのアドバイスに取って代わるものではありません。ユーザーの質問に対する回答は国家資格を持つ士業ユーザーに限定されておりますが、本個別サービスに掲載される回答の適法性、正確性、完全性、有用性、最新性等について、当社は一切の責任を負いません。
2017年1月18日 制定
本個別規約は、本サイトにおいてユーザーに提供される特典・便益「マネジーポイントサービス」(以下、「本個別サービス」)に関し、ユーザーがポイントを受けるための条件を定めるものです。本個別サービスの利用については、本個別規約及び別途定めるマネジー会員規約に同意したものとします。
本個別サービスの対象となるユーザーはマネジー会員規約及び関連する個別規約を承諾し、当社所定の手続きに従ってユーザー登録をした者に限定します。
ポイントの有効期限は最後にポイントの取得・利用のあった日より1年間です。有効期限内にポイント数の変動がなかった場合、それまでに貯められた全ポイントが失効しますので、あらかじめご了承ください。
ユーザーのユーザー資格が事由の如何に拘らず喪失した場合、その時点までに当該ユーザーIDについて累積したポイントはその時点において失効するものとします。
2017年1月18日 制定
・サービス資料や製品資料(以下、「サービス資料等」)のアップロード及びダウンロード
・セミナー情報の掲載及び掲載セミナーへの参加申込み
・サービス解説動画の閲覧
2017年1月18日 制定
2022年11月8日 改定
株式会社MS-Japan(以下「弊社」といいます。)は、以下のとおり、弊社が「Manegy」の名称で提供する各種サービス(以下「本サービス」といいます。)の利用者の個人情報(個人情報の保護に関する法律(以下「個人情報保護法」といいます。)第2条第1項に規定する「個人情報」をいいます。以下同じです。)その他の情報(以下、総称して「利用者情報」といいます。)を取得し、取り扱います。
本サービスをご利用される方は、以下の内容を事前にご確認ください。
なお、以下の内容は、法改正や弊社の対応等により、必要に応じて改定されることがあります。
氏名・生年月日・住所・メールアドレス・パスワード・法人メールアドレス・職種・部署・役職・業種・会社名/勤務先・勤務先規模・勤務先郵便番号・勤務先都道府県・勤務先住所・会社電話番号・保有資格選択(士業)・登録士業番号(士業)・年収、弊社ウェブサイト上での閲覧・行動履歴やその分析結果(本人の関心や利用状況等に関する情報)、その他これらに関連・付随する情報
端末ID等の利用者の情報通信端末を識別するための情報・情報通信端末のOSやその設定・IPアドレス等の利用者の情報通信端末に関する情報、 インターネットへの接続に関する情報・リファラ・アクセスしたURL・アクセスした日時等の利用者の閲覧・行動履歴に関する情報、年齢・性別・職業・居住地域等の個人を特定できない範囲の利用者の属性情報
①会員登録の審査、会員登録の手続、その他会員の管理
②本サービスの提供(本サービス上の義務の履行や権利の行使を含む)
③本サービスに関する利用者への情報提供・連絡及び利用者からの照会への対応
④各種サービス(新サービスを含む)やセミナー・キャンペーン等に関する情報の案内
⑤各種サービスに関するアンケートや調査の実施
⑥サービスの開発・改善
⑦広告の配信・表示(その効果の最適化を含む)
⑧利用者のサービスの利用等の行動に係る統計データの取得・作成
⑨その他、以上の各事項に関連・付随する業務
※弊社は、上記②・③・⑦の目的のために必要と認められる範囲で、利用者の個人情報を第三者に提供することがあります。詳細は後記3をご確認ください。
(1)利用者が本サービスに関するウェブサイトにおいて資料を請求、閲覧若しくはダウンロードする場合、又は掲載セミナーへの参加申込みをする場合、本サービスの提供及び利用者への情報提供・連絡(上記2②・③の利用目的)のために、当該利用者についての次に掲げる個人情報が、当該サイト専用画面を通じて、その資料・情報の提供元(当該提供元から委託を受けた者を含みます。なお、当該提供元は企業ではなく他の会員個人である場合もあります。)に提供されます。
〈提供される個人情報〉所属先の会社等の名称、氏名、メールアドレス、所在地、電話番号、所属先の業種・従業員規模、所属先における部署・役職、その他登録された会員情報及び資料ダウンロード時に入力された情報
※上記の他にも、ご本人の同意がある場合には、利用者の個人情報を第三者に提供することがあります。ただし、法令により第三者に対する提供が認められている場合は、同意を得ることなく提供することがあります。
※第三者への提供の方法は、暗号化等によって秘匿化したウェブシステムを経由する方法、電子メール、FAX又は書面の手交のいずれかによります。
(2)上記(1)のほか、広告の配信・表示(上記2⑦の利用目的)のために必要と認められる範囲で、利用者の個人情報を広告配信事業者に提供することがあります。詳細については、後記5(4)をご確認ください。
請求が必要な場合には、次のURLに掲載の手続に従いご請求ください。
https://www.jmsc.co.jp/pdf/P_file01.pdf(「個人情報の保護に関する法律」に基づく公表事項)
弊社ウェブサイトでは、利用者の利便性の向上、広告効果の最適化、広告の配信及び統計データの取得のため、クッキー(Cookie)を使用します。弊社は、クッキーやJavaScript等の技術を利用して、利用者から会員登録時等にご提供いただいた情報のうち年齢や性別、職業、居住地域等の個人を特定できない属性情報(組み合わせることによっても個人が特定できないものに限られます。)や、ウェブサイト内における利用者の行動履歴に関する情報、利用者の情報通信端末に関する情報を取得することがあります。ただし、これらの情報には個人情報は一切含まれません。クッキーとは、ウェブサイトを利用したときに、ブラウザとサーバとの間で送受信した利用履歴や入力内容などを、訪問者(利用者)のコンピュータにファイルとして保存しておく仕組みであり、訪問者のウェブサイト閲覧時の利便性を高めるものです。
※ブラウザのセキュリティ設定でクッキーを無効にされている場合には、上記機能をご利用できませんのでご注意ください。
弊社は、前項により取得した属性情報及び行動履歴等の個人を特定できない情報について、何ら制限なく利用することができるものとします。弊社は、利用者の利便性の向上、広告効果の最適化、広告の配信及び統計データの取得のために、利用者のこれらの情報を収集した上で、広告配信サービスを提供する事業者に提供し、当該事業者が提供する行動ターゲティング広告サービスを利用しております。
なお、クッキー機能の停止(オプトアウト)等の設定や行動ターゲティング広告のトラッキング制限等については、後記(3)の記載をご確認ください。
クッキーの送受信に関する設定方法については、ブラウザによって異なるため、お使いのブラウザの「ヘルプ」ページよりご確認ください。
弊社ではウェブサイトの利用状況を解析する「Google アナリティクス」を使用しています。「Google アナリティクス」は、クッキー情報を利用してウェブサイトの利用者の情報を収集します。
「Google アナリティクス」により利用者の情報が収集、処理される仕組み等については、次のURL上の情報やGoogleが提供するその他の情報をご確認ください。
https://www.google.com/intl/ja/policies/privacy/partners/
(「Googleのサービスを使用するサイトやアプリから収集した情報のGoogleによる使用」)
お使いのデバイス上での設定や所定の手続により行動ターゲティング広告のトラッキングを制限することができます。具体的な方法については、下記URL上の情報や各広告配信事業者が提供するその他の情報をご確認ください。
iPhoneやiPad等のApple製デバイスでの制限方法について https://support.apple.com/ja-jp/HT202074
Androidデバイスでの制限方法について https://support.google.com/ads/answer/2662922
弊社は、利用者のニーズにより適した広告を表示するために、弊社の保有する利用者の個人データ(日本の個人情報保護法上の個人情報を含みます。)を、以下のとおり第三者である広告配信事業者(外国の事業者を含みます。)に提供し、当該広告配信事業者が有するデータとマッチングを行い、その結果に基づいて広告を配信することがあります。なお、提供されるデータは特定の個人を容易に識別できないデータに変換(ハッシュ化)されます。
・提供目的: 広告配信のため
・提供情報: 氏名、メールアドレス、住所、電話番号、居住国等
・提供手段: デジタル化されたファイルとしてメール、ファイル共有等により提供します。
・提供先: 国内又は米国の広告配信事業者
・提供先の選定: 提供先が適切に個人情報の保護を行うよう機密保持契約を締結する等、十分な個人情報保
護水準を満たした提供先を選定します。
・米国における個人情報の保護に関する制度:
個人情報保護委員会の調査報告(下記URL参照)
https://www.ppc.go.jp/enforcement/infoprovision/laws/offshore_report_america/#federal
・提供先の米国の広告配信事業者が講ずる個人情報の保護のための措置:
同国の個人情報保護制度、APECのCBPRシステム、OECD プライバシーガイドライン8原則
個人情報の処理・取扱いを外部に委託する場合は、個人情報に関する機密保持契約を締結する等、十分な個人情報の保護水準を満たした委託先を選定します。
弊社は、前述の目的のために必要な範囲で利用者の皆さまに個人情報のご提供を求めます。法令に基づく場合(身元や外国人の在留資格の確認、マイナンバーの提供等)を除き、ご提供は任意ですが、弊社の求めに応じられない場合やご提供いただいた内容に不備があった場合は、サービスの提供その他のご要望にお応えできないことがありますのでご了承ください。
個人情報保護管理者を個人情報の管理者として任命し適切な個人情報の安全管理に務めます。
個人情報保護管理者 株式会社MS-Japan 取締役 経営管理本部長
2017年1月18日 制定
2023年5月22日 改定
公開日 /-create_datetime-/