Warning: Illegal string offset 'user_id' in /var/www/vhosts/dev10.manegy.com/public_html/news.php on line 97
総務担当者が知っておきたい、お祝い花のマナー
詳細はこちら
サービスロゴ

学ぶ

Learn

サービスロゴ

もらえる!

Present!

総務担当者が知っておきたい、お祝い花のマナー

公開日2019/02/17 更新日2019/02/16

「本社の移転」「新会社の設立」など、総務担当者は取引先へ贈るためのお祝い花を手配することもあるのではないでしょうか?

お祝い花は、会社として贈る物なので、企業として恥ずかしくないよう、マナーに注意して贈ることが必要です。

今回は贈って良いお祝い花の種類や、贈る際のマナーについてご紹介します。

お祝い花にはどんな花を選べばいいの?

鉢植え花

お祝い事に植物を贈る場合、業界や土地に根付くという意味を込めて、鉢植えのものを選ぶのが良いとされます。中でも胡蝶蘭は、「幸福が飛んでくる」という縁起のいい花言葉も持っており、開業や移転などにより心機一転で事業を展開していくのにぴったりな花となっています。

胡蝶蘭にはピンクや黄色、白などさまざまな色のものがあります。お祝いでよく見かけるのは白ですが、特に「白でなければならない」と決まりがあるわけではありません。ただ、派手さのある華やかな色の胡蝶蘭は、贈答先の会社の雰囲気やお祝いの内容と合うかなど配慮する必要があります。そのため、シンプルな白の胡蝶蘭が好まれる傾向があり、白色が定番になっていると考えられます。

スタンド花

スタンド花は、特に飲食店などのお店が開業する際に、贈答されるお祝い花です。

色々な種類の花が組み合わされ、白色や黒色のスタンドにアレンジされます。スタンド花には、お店の入口を彩ることで開店を華やかに祝うことが期待されるため、見栄えのする色合いや贈り先のコーポレートカラーにより選択すると良いでしょう。

観葉植物

観葉植物は、スタンド花や胡蝶蘭に比べると華やかさは欠けますが、贈答後すぐに枯れてしまう花に比べて、受け取った後オフィスに飾るなどして長く楽しめる点が人気です。

特に観葉植物の種類に制限はありませんが、花言葉の縁起がよいものや育てやすいものが喜ばれるでしょう。

観葉植物の大きさは8号や10号のものが贈答用として人気があるようです。


お祝い花の相場

企業が開業祝いなどで贈るお祝い花の相場は、2万円~5万円です。

胡蝶蘭の場合、主に花の大きさと本数により値段が決まります。

お祝い花としては3本~5本立ての胡蝶蘭が人気で、3本立ては1~3万円、5本立ては3~5万円となっています。4本や9本立ては「死」「苦」を連想させるため縁起が悪いとして、販売されていません。

一般的には2万円~3万円程度のお祝い花が妥当ですが、重要な取引先などに向けては、5万円レベルのお祝い花を贈ると良いでしょう。


注意したいお祝い花のマナー

赤色は避けた方がよい

赤色の花は「赤字」や「火事」を連想させるため、お祝い花としてNGです。

贈答用のリボンなどラッピングも赤色は避けた方がよいでしょう。

メッセージカード

企業へのお祝い花の場合、後ほど説明する木札をつけるので、メッセージカードを添える必要はありません。

ただ、お祝いの気持ちを言葉で伝えることでお祝い花に込められた思いを感じることができるので、密な間柄の会社へはメッセージカードを添えると喜ばれるでしょう。

文字数は50文字前後で簡潔に表し、否定的な表現や倒産、赤字を連想させるタブーの言葉は避けてください。

お祝い花を届ける日

開業祝いの場合、お祝い花を届ける日は、開業日の1週間前~当日に到着するように贈ると良いでしょう。

引越し祝いの場合などは、新物件への入居前は受け取りができないため、始業日の前日や当日に贈るなど、相手の都合を考えて手配するがマナーです。


お祝い花に添える木札

企業が取引先にお祝い花を贈る場合は、木札をつけるのがマナーとなります。

木札とは、木製の板に差し込むための棒がつけられており、花の中や鉢に立てて、お祝いの言葉や贈り主を示すものです。

木札には、実際は「木」以外のものもあり、贈るお祝い花の雰囲気によって材質を選ぶと良いでしょう。

書く内容は、まず短めのお祝いの文言を記載し、その後贈り主の会社名・代表取締役の名前を書きます。

開店祝いなど贈り先の会社名を際立たせたい場合は、お祝いの文言、贈り先の会社名、贈り主の会社名・代表取締役の名前の順番で記載しましょう。

お祝いの文言は2文字から15文字程度の簡潔な文章にします。ケースごとの文言集をご参考ください。

ご開店祝い・ご開業祝いの場合

「祝 ご開店」「祝 開店」「祝 ご開業」「祝 開業」「祝 新装開店」「祝 オープン」「祝 リニューアルオープン」「開店祝」「開店御祝」「開業祝」「開業御祝」「開店おめでとう」「ご開店おめでとうございます」など

引越し祝い・移転祝いの場合

「祝 引越し」「祝 御引越し」「祝 移転」「祝 御移転」「祝 リニューアルオープン」「引越祝」「御引越祝」「移転祝」「移転御祝」「引越しおめでとう」「ご移転おめでとうございます」など

上棟祝い・竣工祝いの場合

「祝 御竣工」 「祝 御上棟」 「御竣工祝」 「御上棟祝」 「御祝」 「ご竣工おめでとうございます」など

<引用:1. business flower立札(木札)・メッセージカード


まとめ

マナーを守りつつお祝いの気持ちを込めたお祝い花を贈れるかによって、取引先に与える印象が左右するかもしれません。改めてお祝い花を贈る際の手順を確認し、開業などのお知らせが来た時に、すみやかに手配できるよう備えましょう。

ニュースを読んでポイントGET!(公開日の翌日13時前限定で取得可能)

おすすめコンテンツ

関連ニュース

新着動画

関連情報