公開日 /-create_datetime-/
東京都中小企業団体中央会が主催する「組合まつり in TOKYO –中小企業の魅力発信!–」が、昨年度に引き続き、今年も開催されることが決まった。
この組合まつりは、中小企業世界発信プロジェクト2020の一環として、全国の中小企業組合が大集結するイベントで、新たなビジネスチャンスの創出、ビジネスマッチングの場を提供することを目的に、組合の知名度アップや組合産品の展示・販売を通じた販路の拡大を目指した地域の魅力発信の場としての全国一体となったイベントだ。
昨年度は、88組合が出展したが、今年度は約120組合が出展することになっていて、内容は以下の9つのカテゴリーである。
・モビリティ(車と人の未来を支えるモビリティ)
・ものづくり(世界が注目 日本のものづくり)
・くらし(くらしのニーズに発見がある)
・アミューズメント(楽しいワクワクで世界に笑顔を)
・伝統工芸品(次世代へつなぐ日本文化の伝統と継承を世界に)
・食品(安全と安心の食との出会いを体感)
・全国物産(ご当地自慢の逸品たちが大集結)
・伊豆七島
・経済
組合まつりの会期中は、東京が誇るさまざまな産業やサービスに触れることができるほか、全国各地の地域産品の展示・販売、試食・試飲を体験することもできる。
普段の生活では、なかなか見ることのできない、職人の技や伝統から、未来に向けた最先端の感性に触れることができる内容となっているので、広報・総務などの管理部門はもちろん、若手のビジネスパーソンも、足を運んでみてはいかがだろうか。
日時:2019年1月30日(水)10:00~19:00、31日(木)10:00~17:00
場所:東京国際フォーラム ホールE(東京都千代田区丸の内3丁目5番1号)
料金:入場無料
問合先:東京都中小企業団体中央会 振興課 tel:03-3542-0040
債権管理・入金消込効率化『Victory-ONE/G4』導入事例 ~自動消込照合率が91%まで上昇! 株式会社有隣堂~
業務委託契約(Service Agreement)の英文契約書を作成する際の注意点を弁護士が解説
契約書のリーガルチェックの重要性と6つのチェックポイント
請求書受領サービスの 失敗しない選び方
三菱総研DCSが取り組む「ダイバーシティー経営」への第一歩
来年値上げ予定、食品2,000品目超に
電車通勤のメリットとデメリット 株式会社ビズヒッツ調べ
厄介な上司を賢く扱う!?明日からできる「マネージングアップ」とは【キャスター田辺ソランのManegy TV #14】
「生前贈与」「マイナンバー一本化」「助成金・補助金の違い」などの記事が人気 マネジーニュースランキング(11月7日~11月13日)
クロス・マーケティングが「手帳に関する調査」結果を発表
働く人の意識を変える定点観測
管理部門職種別 面接質問集【MS-Japan】
債権管理・入金消込効率化『Victory-ONE/G4』導入事例 ~30時間かかっていた入金消込がほんの数十秒に! 伊藤忠エネクス株式会社~
押印に合わせた電子署名形態の選択
空間共有システム選び方ガイド
転職で「だまされた」と感じた人が約4割。求人詐欺の実情とは?
iDeCo加入年齢を69歳まで拡大する狙いと背景は?
男女3,013人が1位に選んだストレスの解消方法は? 株式会社ビズヒッツ調べ
テレワーク実施率は17.2%と低調 日本生産性本部調べ
中小企業のITソフト・サービス導入状況 エヌエヌ生命調べ
公開日 /-create_datetime-/