公開日 /-create_datetime-/
電通が、日本の総広告費と、媒体別・業種別広告費を推定した「2017年(平成29年)日本の広告費」を発表、総広告費は6兆3,907億円で前年比101.6%と、6年連続でプラス成長を示すこととなった。
その背景にあるのは、世界経済の回復と企業収益の拡大、雇用環境の改善や円安株高といった景気を後押しする状況が整っていることで、なかでもインターネット広告費の好調が、全体を押し上げる結果となっている。
媒体別にみると、「新聞広告費」(前年比94.8%)、「雑誌広告費」(同91.0%)、「ラジオ広告費」(同100.4%)、「テレビメディア広告費」(同99.1%、地上波テレビと衛星メディア関連)を合計した「マスコミ四媒体広告費」は、同97.7%、「インターネット広告費」は前年比115.2%で4年連続で二桁成長を遂げ、とくにモバイルでの運用型広告、動画広告が著しい伸びを示している。
マスコミ4媒体、衛星メディア関連を除いた業種別を見ていくと、「不動産・住宅設備」(前年比108.9%、一般住宅)、「エネルギー・素材・機械」(同108.0%、ガス自由化関連)、「情報・通信」(同101.7%、ウェブコンテンツ、スマートフォン)、「自動車・関連品」(同101.5%、2BOX、軽自動車、SUV)など、全21業種中6業種で、広告費が増加している。
一方、減少傾向にあるのは、「家電・AV機器」(同88.6%、電気掃除機、電気理容・美容器具)、「精密機器・事務用品」(同88.8%、腕時計、デジタルカメラ)、「流通・小売業」(同90.3%、総合スーパー、コンビニエンスストア)、「官公庁・団体」(同91.9%、広告団体、外国官公庁)、「ファッション・アクセサリー」(同92.0%、カジュアルウェア)などの業種である。
法務部の負担を軽減!「契約ライフサイクル管理システム(CLM)」のキホンを徹底解説
働く人の意識を変える定点観測
工事請負契約書とは?作成時の注意点などを解説!
社印・社判を必要とする文書の電子化
BillOneの導入で請求書業務はこう変わる
もっと見るリンク先:テスト
来年値上げ予定、食品2,000品目超に
ブログカードテスト
パーソル総合研究所が対面と非対面のコミュニケーションへの影響を実験
若い世代が職場で直面する差別や偏見とは?
若手社員の早期離職を防止するためにできること
サーベイツールを徹底比較!
よくある残念な英語研修VS成果を出した英語研修の短期計画
どう選ぶ?契約ライフサイクル管理(CLM)ソリューションの選定に役立つ評価チェックリスト
株式譲渡契約書とは?記載事項や作成時の注意点について解説!
電車通勤のメリットとデメリット 株式会社ビズヒッツ調べ
「令和4年版 過労死等防止対策白書」にみる過労死・過労自殺の現状
厄介な上司を賢く扱う!?明日からできる「マネージングアップ」とは【キャスター田辺ソランのManegy TV #14】
上位の企業の顔ぶれはどう変わった? 大学1、2年生が就職したいと思う企業・業種ランキング
大企業の2割が利用している「シャドーIT」の危険性
公開日 /-create_datetime-/