Warning: Illegal string offset 'user_id' in /var/www/vhosts/dev10.manegy.com/public_html/news.php on line 97
移動時を少しでも快適に 帰省時に使える嬉しいグッズ
詳細はこちら
サービスロゴ

学ぶ

Learn

サービスロゴ

もらえる!

Present!

移動時を少しでも快適に 帰省時に使える嬉しいグッズ

公開日2018/12/28 更新日2018/12/28

年末年始は、ふるさとへ帰省する人も多いでしょう。公共交通機関を利用するにしてもマイカーを使うにしても、混雑する中、大きな荷物を抱えての移動は大変です。とくに遠方となれば、なおさらです。

今回は、そんな年末の帰省時に使える、嬉しいグッズを集めてみました。

関連記事:「夏休みの旅行や帰省中の自宅トラブル」経験者は26.7%

荷物を少なくするお役立ちグッズ

久々の里帰りとなれば、あれもこれも、いろいろと持って行きたくなるものですが、荷物が多くなるのは旅のストレスにつながります。

荷物は、できるだけコンパクトにまとめるのが〇ですが、そんなときに役立つのが「衣類圧縮袋」です。とくに寒い冬は、厚手の着衣が多くなりますから、衣類だけでもスーツケースがいっぱいになってしまいます。圧縮袋は手で押して、そのままファスナーを閉じるだけで圧縮が完了。これは便利です。

次は、スーツケースや旅行バッグへの収納方法です。せっかく圧縮袋で衣類をコンパクトにまとめても、他の物を闇雲に詰め込むようでは、荷物はそれほど入りません。必要になって取り出すときにも不便です。

そこで、おすすめなのが「ジッパー付きポリ袋」。これを使って小分けにしておくと、収納もしやすく、何よりも中身が見えるので、探す手間が省けます。また、衣類などの仕分けに役立つ「トラベルクローズケース」というのもありますので、用途に合わせて揃えておくといいでしょう。

さらに、ぜひ用意しておきたいのが、折りたたみの「サブバッグ」や「エコバッグ」です。途中での買い物や、帰りにお土産を買う場合にも重宝します。日本に昔からある「風呂敷」も便利でしょう。

長時間の移動も、これがあれば快適

移動手段が飛行機や列車の場合、「携帯用スリッパ」を用意してはいかがでしょうか。靴を履いたままの長時間移動は疲れるものです。スリッパに履き替えるだけで、かなり足が楽になります。

年末年始の休みを利用して、海外旅行を楽しむ人もいるでしょうが、この時にもスリッパがあると助かります。

また、エコノミー症候群を予防するためには、「携帯用のフットレスト」もあります。

携帯用フットレストは、ベルト部分をテーブルに引っかけて足を乗せるものですが、飛行機だけでなく、新幹線など列車でも使えるので、長旅にはぜひ用意しておきたいグッズです。エアー式の携帯用クッション「フットレストハンガー」というものもあり、こちらは、使わないときは畳んで収納できる優れものです。

交通機関での長時間移動の負担は、足だけではありません。腰にも大きな負担がかかります。エアー式の「腰クッション」があれば、腰の負担をかなり軽減することができます。また、首の疲れを軽減してくれるのが「ネックピロー」。いろいろな種類があるので、自分にぴったりなモノを選びましょう。

旅を快適にするお役立ちアプリ

絶対に外せないのが、旅のお役立ちアプリです。道路地図、道案内、渋滞情報など、いろいろな交通情報アプリがあります。

マイカーでの移動となれば、できれば渋滞を避けたいものですが、渋滞情報では会社ナビタイムジャパンの「渋滞マップ」、株式会社ゼンリンデータコムと東日本高速道路株式会社が提供する「ドラぷら」がおすすめです。

渋滞マップは、渋滞情報を地図で簡単に見ることができ、同社の「NAVITIMEドライブサポーター」と連携すれば、渋滞を回避するルートも表示してくれます。

一方、ドラぷらは、渋滞予報士による10時間先の渋滞の予測が可能です。さらに、高速道路の進行先に危険箇所がある場合、通知してくれる機能があります。

電車やバス、飛行機など、公共交通機関を利用する場合は、時刻表や路線図、乗換案内などの便利アプリがたくさんあります。

利用者が多いのは、列車・駅・店舗などのお得情報を紹介している「JR東日本公式アプリ」や「駅探 飛行機時刻表 国内線」、「駅探 乗換案内」、「全国バス乗り換え案内・路線図」などです。

なお、いまやスマホは旅に欠かせないアイテムですが、注意したいのがバッテリーの残量です。アプリの利用だけでなく、写真撮影でも大活躍しますから、「モバイルバッテリー」も、絶対に忘れてはならない必需品として、用意しておきましょう。

まとめ

今年の年末年始は12月28日、29日、1月4日が帰省ラッシュのピークのようですが、ちょうどこの時期に日本列島は寒波に覆われ、地域によっては大雪による交通障害の恐れもあるようです。そんな場合に備えて、グッズだけでなくスケジュールもしっかりと準備しておくのが良いでしょう。

良い旅をして、帰省先で素敵なお正月をお迎えください。

ニュースを読んでポイントGET!(公開日の翌日13時前限定で取得可能)

おすすめコンテンツ

関連ニュース

新着動画

関連情報