公開日 /-create_datetime-/
「絶対参照」を理解しよう
入力した式を他のセルにオートフィル機能などでコピーする際、式の中で参照するセルを「絶対参照」で指定すると、必ず同じセルを固定して参照するようになる。絶対参照で指定するには、行と列それぞれに「$」を冒頭に付けて記述すればよい。例えば、A1セルなら「$A$1」と記述する。
一方、相対参照で指定すると、行と列の番号がコピー先のセルに応じて自動で変化することになる。相対参照で指定するには、行と列ともに冒頭には何も付けない。A1セルなら「A1」と記述する。これら2通りの参照方式を適切に使い分ける必要がある。
例えば、ある商品の価格リストがB7~C7セルに入力されているとする。そして、割引率をF4セルに入力しておき、元の価格の各データを掛け合わせ、割引後の価格をF7~G9セルにそれぞれ算出したいとする。その方法として、1つ目の商品にて割引後の価格を求める式をF7セルに入力し、その式を残りの商品にコピーしたいとする。
もし、F7セルの式で、割引率のF4セルを相対参照で指定してしまうと、他セルにコピーした際、割引率のセルの参照先がずれてしまい、正しく計算できなくなる。
記事提供元
ビジネスのサプリメントサイト「ビズサプリ」
NECネクサソリューションズが運営。注目の経営者や
スポーツ選手へのインタビュー、元NHKアナウンサー松平定知氏による書き下ろし歴史秘話、朝礼スピーチで使える小ネタなど、ビジネスに役立つ情報が満載です。
ビジネスのサプリメントサイト「ビズサプリ」
NECネクサソリューションズが運営。注目の経営者や
スポーツ選手へのインタビュー、元NHKアナウンサー松平定知氏による書き下ろし歴史秘話、朝礼スピーチで使える小ネタなど、ビジネスに役立つ情報が満載です。
押印に合わせた電子署名形態の選択
WEBサイト製作の業務委託契約書の作成方法と注意点
オフィスステーション年末調整
業務委託契約(Service Agreement)の英文契約書を作成する際の注意点を弁護士が解説
顧問契約書/コンサルティング契約書の作成で気を付けておくべき事
【弁護士監修】障害者差別解消法改正(2024年4月施行)法務対応時のポイント
【人気簿記記事7選】簿記はスキル・キャリアアップに活かせる最強資格!
WTC_DEV-7582 Manegyパーツの修正
もっと見るリンク先:テスト
「リバースメンタリング」とは。“立場逆転”で組織の硬直化を防ぎマネジメント力を高める方法。
中堅グループ企業における 会計システム統一のポイント
<人的資本開示 実践編 > 人的資本と組織サーベイ
チェックリスト付き! スムーズなシステム移行のダンドリ
法務部の負担を軽減!「契約ライフサイクル管理システム(CLM)」のキホンを徹底解説
経営を強くする管理会計 セグメント分析で見える事業の強み・弱み
dev環境の新着通知メールテスト
日本の労働生産性が2年ぶりに上昇 日本生産性本部
経理は転職サイトを利用すべき?経理人材の転職市場での価値を解説!
来年値上げ予定、食品2,000品目超に
経団連の調査で判明した副業・兼業容認の流れ
公開日 /-create_datetime-/