公開日 /-create_datetime-/
5/23~5/27の期間中、Manegyによるオンラインセミナーイベント『第6回 ManegyランスタWEEK 2022 Spring』が連日開催されており、初日となる今回の配信もおかげ様で大変多くの方に視聴いただくことができました。
本記事では、今回配信したセミナーのハイライトをシリーズでご紹介します!
シリーズ第10弾は、Sansan株式会社 片岡 映実 氏による『〜契約書のペーパーレス化を実現〜いまだ残る紙の契約書もオンラインで締結!電子契約も含めて契約書管理を効率化する方法とは』について。
また、6月3日までアーカイブ配信も行っておりますので、今回のセッションを見逃した方や繰り返し視聴したい方、まだ視聴申し込みが完了していない方は、ぜひアーカイブよりご覧くださいませ。
今回のセッションでは、残った紙の契約書も含めあらゆる契約業務をオンラインで完結し、電子契約書と紙の契約書の一元管理を実現する方法についても解説しました。
冒頭では、契約業務を取り巻く環境の変化を解説いただきました。
コロナ以降のテレワークの普及が中心となった新しい働き方や、電子取引の普及、そして電子帳簿保存法をはじめとした法令改正などが中心となり、大きな転換期を迎えています。
セッションの中盤では、電子契約の普及に伴う課題について解説いただきました。
押印のための出社、電子・紙による契約書管理の煩雑性、組織間の連携が複雑する等の課題が発生しますが、会社毎によって課題は変わり、そのリスクについてもそれぞれ重さが変わってくるといったことが発生するようです。
セッションの後半では、契約書をシステムを利用して管理した場合のメリットを説明いただきました。
・業務のDX化
・経営リスクの軽減
・企業価値の向上
上記のメリットが実現されますが、これまで属人化され何十時間もかけていた業務が数十分で完了し、部署間の連携も確立されるため、業務の軽減とリスクの軽減が同時に行われるため、担当者の方にとってはぜひ実現したい内容となりました。
いかがだったでしょうか。
今回ご紹介したハイライトはセッショ全体のほんの一部になり、全編を通してとても有益で興味深い情報を発信されています。
ManegyランスタWEEK DXでは、現在アーカイブ配信を実施しております。
気になる内容がございましたら、ぜひご視聴ください。
【セッション全編を見たい方はこちらから(6/3まで視聴可)】
〜契約書のペーパーレス化を実現〜
電子契約も含めて契約書管理を効率化する方法とは
Sansan株式会社
今回「第6回 ManegyランスタWEEK 2022 Spring」にご参加された方限定で、最大15,000円分のAmazonギフト券がもらえるキャンペーンを実施しております。
特典1.イベント視聴&アンケート回答1社につき500円、最大10,000円分のAmazonギフト券をプレゼント!
特典2.バックオフィスのDX化・業務改善に関する資料請求で最大5,000円分のAmazonギフト券をプレゼント!
キャンペーン詳細は、下記URLよりご確認くださいませ。
社員と会社の両方が幸せになる生活サポートとは?
株式会社I-ne導入事例~月間の受注データ件数は20万件以上!『 Victory-ONE【決済管理】』の導入で 業務効率化と属人化の解消を実現~
Web請求書の導入にあたり費用対効果を高める方法、お伝えします!
【新卒エンジニア育成】入社1年で8割が一人前!サイバーエージェントの新入社員育成
電子契約における代理署名・代理押印
【弁護士監修】障害者差別解消法改正(2024年4月施行)法務対応時のポイント
【人気簿記記事7選】簿記はスキル・キャリアアップに活かせる最強資格!
WTC_DEV-7582 Manegyパーツの修正
提供元表示テスト
もっと見るリンク先:テスト
どう選ぶ?契約ライフサイクル管理(CLM)ソリューションの選定に役立つ評価チェックリスト
空間共有システム選び方ガイド
働く人の意識を変える定点観測
債権管理・入金消込効率化『Victory-ONE/G4』導入事例 ~入金消込の効率が飛躍的にアップ! ティーペック株式会社~
サーベイツールを徹底比較!
「リバースメンタリング」とは。“立場逆転”で組織の硬直化を防ぎマネジメント力を高める方法。
dev環境の新着通知メールテスト
1月9日公開記事
日本の労働生産性が2年ぶりに上昇 日本生産性本部
大手損保会社の「産後パパ育休」対応保険の中身とは?
公開日 /-create_datetime-/