公開日 /-create_datetime-/
2/14よりランチタイムに気軽に学べ、効率よく仕事に役立つ情報を得ることができると評判のオンラインイベント『第5回ManegyランスタWEEK DX』が開催されます!
第5回目の開催となる今回は、これまでよりも多くのセッション数をご用意し、豪華なラインナップでお届けいたします。各セッションでは管理部門向けテックの最新動向や、法令等改正に関する情報、業務のノウハウや課題解決に関する情報など、各セッションテーマに精通した講師が、管理部門の方々が今押さえておくべき情報をわかりやすく解説します。
本記事では開催に先立ちまして、マネジーが選ぶ注目のセッションをシリーズでご紹介しますので、要注目です!
シリーズ第13弾は、株式会社iCARE様で、『DXの辺境の地「健康診断業務」を圧倒的に楽にする!効率化のプロセスを丁寧に解説』についてご紹介します。
◎健康診断まで!?と思っていましたが、確かに関連業務はかなり煩雑で業務効率しない理由がないなと思いました(編集部:W)
◎健康診断を受診する側としてもその前の手続きなどは電子化できた方が何かと都合が良いと改めて納得しました(編集部:K)
◎社員数がそれなりに多く、こうした業務を兼任されている担当者にやっと朗報を届けられる、といった気分です(編集部:T)
◆会社名:株式会社iCARE
◆日時:2月18日 12:35 -13:00
◆詳細:https://www.manegy.com/lunchstudy/event2022_05/detail20.html
企業のバックオフィス部門は、テクノロジーの進歩によって、各所でパフォーマンスの高い業務が遂行できる環境が整いつつあります。
そんな折に、テクノロジーの恩恵を受けられていない最後の辺境地こそが、人事・総務領域で行われている健康診断業務です。
人事が選ぶNo.1健康管理システムCarelyによって、健康診断業務が90%以上も効率化されるプロセスを解説し、みなさんの企業における人事・総務領域のパフォーマンス向上を演出するポイントをお伝えします。
今回「第5回ManegyランスタWEEK DX」にご参加された方限定で、最大15,000円分のアマゾンギフト券がもらえるキャンペーンを実施しております。
特典1.イベント視聴&アンケート回答1社につき500円、最大10,000円分のAmazonギフト券をプレゼント!
特典2.バックオフィスのDX化・業務改善に関する資料請求で最大5,000円分のAmazonギフト券をプレゼント!
キャンペーン詳細は、下記URLよりご確認くださいませ。
中堅グループ企業における 会計システム統一のポイント
若手社員の早期離職を防止するためにできること
誰もが悩む5つの組織課題をサーベイ導入で解決するヒントとは?
経理BPO業務事例のご紹介
人事給与アウトソーシングサービス導入検討のポイント(中堅規模企業向け)
【弁護士監修】障害者差別解消法改正(2024年4月施行)法務対応時のポイント
【人気簿記記事7選】簿記はスキル・キャリアアップに活かせる最強資格!
WTC_DEV-7582 Manegyパーツの修正
提供元表示テスト
もっと見るリンク先:テスト
債権管理・入金消込効率化『Victory-ONE/G4』導入事例 ~30時間かかっていた入金消込がほんの数十秒に! 伊藤忠エネクス株式会社~
BillOneの導入で請求書業務はこう変わる
電子署名の適法性 ~日本の裁判手続きにおける電子署名の有効性~
土地建物売買契約書の見直し方法と5つのチェックポイント
債権管理・入金消込効率化『V-ONEクラウド』導入事例 ~午前中いっぱい掛かっていた消込作業がわずか数分で完了! アデコ株式会社~
「リバースメンタリング」とは。“立場逆転”で組織の硬直化を防ぎマネジメント力を高める方法。
dev環境の新着通知メールテスト
1月9日公開記事
日本の労働生産性が2年ぶりに上昇 日本生産性本部
大手損保会社の「産後パパ育休」対応保険の中身とは?
公開日 /-create_datetime-/