公開日 /-create_datetime-/
2/14よりランチタイムに気軽に学べ、効率よく仕事に役立つ情報を得ることができると評判のオンラインイベント『第5回ManegyランスタWEEK DX』が開催されます!
第5回目の開催となる今回は、これまでよりも多くのセッション数をご用意し、豪華なラインナップでお届けいたします。各セッションでは管理部門向けテックの最新動向や、法令等改正に関する情報、業務のノウハウや課題解決に関する情報など、各セッションテーマに精通した講師が、管理部門の方々が今押さえておくべき情報をわかりやすく解説します。
本記事では開催に先立ちまして、マネジーが選ぶ注目のセッションをシリーズでご紹介しますので、要注目です!
シリーズ第5弾は、メディフォン株式会社様で、『22年4月パワハラ防止法全面施行目前!義務付け内容と今からできる準備と対策チェックリストのご紹介』についてご紹介します。
◎事業主・従業員双方が不幸にならないように観ておくべき内容です(編集部:W)
◎パワハラ防止法の理解とともに、企業の対応が見えてくるため人事担当者は必見です!(編集部:K)
◎対応済企業も確認のために今一度おさらいと見直しをしてみるのに良い機会ですね。(編集部:T)
◎中小企業にも義務化が開始されるということで、担当者はこのセッションで今からでも間に合う対策を見ておくことをおススメします(編集部:A)
◆会社名:メディフォン株式会社
◆日時:2月16日 12:05 -12:30
◆詳細:https://www.manegy.com/lunchstudy/event2022_05/detail15.html
2022年4月より中小企業も含めパワハラ防止法が全面施行されます。
本セミナーでは、そもそもパワハラとは?といった基本から、事業主に新たに義務付けられる取組みを分かりやすく解説するとともに、相談窓口設置方法ごとの注意点、ストレスチェックを活用してハラスメント要因のメンタルヘルス不調・トラブル発生を防止する方法などをご紹介します。
対策・準備はこれから、相談窓口等の準備は終わっているが本当に大丈夫か確認したい、社内の相談窓口担当になる予定だが実際に相談が来たときのことが不安といった、人事労務ご担当者様にオススメです。
今回「第5回ManegyランスタWEEK DX」にご参加された方限定で、最大15,000円分のアマゾンギフト券がもらえるキャンペーンを実施しております。
特典1.イベント視聴&アンケート回答1社につき500円、最大10,000円分のAmazonギフト券をプレゼント!
特典2.バックオフィスのDX化・業務改善に関する資料請求で最大5,000円分のAmazonギフト券をプレゼント!
キャンペーン詳細は、下記URLよりご確認くださいませ。
アフターコロナの採用戦略とコスト最適化
コロナで変わった人事現場の実態 人事給与アウトソーシングサービスを提供する三菱総研DCSが解説!
三菱総研DCSが取り組む「ダイバーシティー経営」への第一歩
株式譲渡契約書とは?記載事項や作成時の注意点について解説!
サーベイツールを徹底比較!
【弁護士監修】障害者差別解消法改正(2024年4月施行)法務対応時のポイント
【人気簿記記事7選】簿記はスキル・キャリアアップに活かせる最強資格!
WTC_DEV-7582 Manegyパーツの修正
提供元表示テスト
もっと見るリンク先:テスト
経営を強くする管理会計 セグメント分析で見える事業の強み・弱み
「人事給与アウトソーシング(BPO)サービス」導⼊事例集【三菱総研DCS】
電子署名の適法性 ~日本の裁判手続きにおける電子署名の有効性~
5社比較表付き!電子帳簿保存システム選び方ガイド
契約書チェック(契約審査)の重要性とチェックを行う際のポイント
「リバースメンタリング」とは。“立場逆転”で組織の硬直化を防ぎマネジメント力を高める方法。
dev環境の新着通知メールテスト
1月9日公開記事
日本の労働生産性が2年ぶりに上昇 日本生産性本部
大手損保会社の「産後パパ育休」対応保険の中身とは?
公開日 /-create_datetime-/