Warning: Illegal string offset 'user_id' in /var/www/vhosts/dev10.manegy.com/public_html/news.php on line 97
半数以上が対面での会議より「メンタルが疲労するようになった」と回答 「オンライン会議に関する実態調査」
詳細はこちら
サービスロゴ

学ぶ

Learn

サービスロゴ

もらえる!

Present!

半数以上が対面での会議より「メンタルが疲労するようになった」と回答 「オンライン会議に関する実態調査」

公開日2021/12/03 更新日2021/12/04

リモートワークが普及したことで、通信環境さえ整っていれば、自宅からあるいは全国各地の支社や営業所からオンラインで会議に参加することができるようなった。デジタル技術の進化により、多様な働き方ができる時代となっている。

しかし、オンラインコミュニケーション協会の「オンライン会議に関する実態調査」によると、オンラインコミュニケーションの課題が浮き彫りになった。対面での会議と比べてオンライン会議の方がメンタル面での疲労を感じるようになったかとの問いに「非常にそう感じる」(26.2%)、「ややそう感じる」(27.2%)を合わせると、半数を超える結果が示された。

メンタルの疲労を感じる理由としては、「意思疎通がしにくい」(70.9%)や「会議が間延びする」(61.8%)などが挙げられ、対面時と違って相手の表情や感情を読み取ることの難しさに余分な神経を使うことで疲れる、ということのようだ。

対面での会議に比べ、オンライン会議はコミュニケーションの取りにくさが大きなマイナス要素と言える。また、「コミュニケーションの質の低下」を実感している人が74.2%いることも明らかになった。

もっともコミュニケーションツールの性能もあるが、カメラやマイクのオフなどの使い方に慣れていないことも、コミュニケーションの質の低下やメンタル疲れの要因になっているようだ。

オンライン会議のメリットは、会議に参加するための無駄な移動時間を省くことで、仕事の効率化・生産性向上につなげていくことだ。しかし、相手の表情や感情を読み取ることに神経を注ぎ、それが疲れになっているようでは、まさに本末転倒と言わざるを得ない。

さて、新型コロナウイルスの感染状況が落ち着いていることから、在宅勤務から出社へとコロナ前の勤務スタイルに戻す企業も増えているが、リモートワークやオンライン会議が、このままなくなってしまうわけではない。

来るべきオンラインがスタンダードとなる時代に備え、ツールの活用法やオンラインならではの新たなコミュニケーション手法を身につけておくことが、ビジネスパーソンには求められることになりそうだ。

マネジー編集部おすすめのお役立ち資料&サービス


テレワーク・在宅勤務の生産性を上げるコミュニケーションの秘訣


テレワークでは、通常のオフィス勤務と異なり、ちょっとした相談や些細なコミュニケーションなど

「同じ場所にいる」ことによる密なコミュニケーションがとりづらくなりがちです。

それが長く続くと、ちょっとした見解・意見のズレが起こったり、マネジメントしづらい状況に陥ります。

かといって、ずっとウェブカメラをつなぎっぱなしにして監視するのも窮屈です。

テレワーク時の業務可視化・情報共有はいまや、企業の重要課題の一つになっています。

本資料では、コミュニケーションを軸に普段通りの生産性を維持したまま、テレワーク・在宅勤務を実現する方法をご紹介します。



あなたの会社は大丈夫?チェックリスト付き 業績アップにつながるオープンな組織の作り方

あなたの会社の雰囲気は良いですか?

こんな課題を抱えてはいませんか?

☐ 上司と部下との意思疎通ができていない様子をよく見かける
☐ 社員との意思疎通がうまくいかないことがあり、困っている
☐ 社員が、迷ったり戸惑ったりなにやら不満そうな様子だ
☐ チーム内で、お互いの仕事量や質が把握できていない
☐ 最低限の挨拶と連絡だけで、一日中ほとんど会話がない
☐ ミーティングをしても意見の公開がほとんどできていない

解決のカギは「オープネス」にあるのです!本書では、「雰囲気」を改善するカギである「オープネス」とは?について解説します。
ぜひご一読ください。


※各記事の掲載日時点の情報です。最新の情報につましては記事内のリンク先の最新版をご覧いただくか、ご自身で検索頂きますようお願い致します。

ニュースを読んでポイントGET!(公開日の翌日13時前限定で取得可能)

おすすめコンテンツ

関連ニュース

新着動画

関連情報