公開日 /-create_datetime-/
突然ですが、皆さんはSNSを利用していますか?
2021年の日本におけるSNS利用率は高く、とりわけ『LINE』『Twitter』『Instagram』などの主要なSNSはプライベートのみならずビジネスの場においても広く利用されています。
実際に、今こちらの記事を読んでいる皆さんの中にも日々の何気ない情報からビジネスに役立つ情報をSNSで取得したり、逆にそうした情報を発信したりしている方も多いのではないでしょうか?
マネジーでは、そうした仕事に役立つ情報を発信しているアカウントの中から、いくつかのTwitterアカウントを不定期にご紹介させていただきます。
皆さんもよく知る方が取り上げられているかもしれませんね。
ぜひご確認ください。
OL経理マン┃簿記1級勉強中
経理の仕事を愛するアラサーOL|上場企業 経理6年目|簿記2級|賃貸不動産経営管理士|宅地建物取引士|経理の仕事の本音をよくつぶやきます|簿記1級とWEBマーケティング勉強中|趣味は一眼レフ 旅行 47都道府県制覇まで残り9県|ヘッダー写真は宮崎県の高千穂峡
/news/detail/4622/?url=https%3A%2F%2Ftwitter.com%2Fachanblog01
ます@ぼっち会計士論文生
M大経理研 / 大原水道橋 / R2短?→R2論50.82✖→R3論 / 趣味はギター弾き語り サッカー お酒 料理 漫画 旅行など!
/news/detail/4622/?url=https%3A%2F%2Ftwitter.com%2Faccountant_mass
たなかの@即行動派!経理ブロガー
【上場企業!経理ブロガー】ブログ開始3週間&3記事でアドセンス一発合格・収益化丸囲み 【経歴】上場企業営業 ▶︎ 1年後転職 ▶︎ 未経験から上場企業経理(17年) ▶︎ 同 内部監査(2年) ▶︎ 同 経営企画(5年目) | 数字に強い経営参謀 | ハワイでのんびり暮らした〜い| 2021年アコギに挑戦します!
/news/detail/4622/?url=https%3A%2F%2Ftwitter.com%2Ftnkno_18
鹿島 幸裕 | note CFO
noteを運営する会社でCFOをやっています / noteで財務経理、IR・経営企画、公共政策担当、総務マネージャー候補を募集中!興味がある方はDMを!/ 愛知県出身 / スタンフォード大学MBA / 趣味は食べ歩き / 野球も好き / 好物はチンジャオロース / noteに関する投稿多め / 実は元官僚
/news/detail/4622/?url=https%3A%2F%2Ftwitter.com%2Fkashiman_jp
日商簿記2級持ち&私も妻も実務で経理をやってる経理夫婦。片手間で簿記講座や勉強法、経理実務に関するサイトを運営してるので、その辺のネタもつぶやいてます。あと、ネコまっしぐらな家庭なのでネコネタも少々あり?
/news/detail/4622/?url=https%3A%2F%2Ftwitter.com%2Fkaz01706241
だーどん@30代未経験経理マン
30代未経験から経理の道へ。 30代転職3回目でも経理に転職できた方法や、入社後のリアルな経理ライフもつぶやきます。経理のシステム・業務改善担当。ペーパーレス化推進中。簿記2級取得済み。簿記1級再開!絶対合格!2歳の父。子育て真っ只中。
/news/detail/4622/?url=https%3A%2F%2Ftwitter.com%2Fdon1105don
いかがだったでしょうか。
今回取り上げさせていただいた方々のツイート内容は日々の業務のちょっとしたコツだったりモチベーションアップ、そういうことあるあるとクスリと笑ってしまったり、経理や財務などのバックオフィス従事者であればとても参考になるかと思います。
ぜひご覧ください。
マネジーのアカウントもご覧いただけましたら幸いでございます。
宜しくお願い致します。
マネジー
管理部門・士業の方に向けてのニュースを配信中
メディア名は【マネジー(http://manegy.com)】です!
よろしくお願いします。
管理部門に役立つサービスの情報と資料はこちらから無料DL!
→https://www.manegy.com/tob/category/
/news/detail/4622/?url=https%3A%2F%2Ftwitter.com%2Fmanegy_tw
5社比較表付き!電子帳簿保存システム選び方ガイド
【面接対策】ハイスキルエンジニア学生を惹きつける!必見の面談テクニック!
経営を強くする管理会計 セグメント分析で見える事業の強み・弱み
BillOneの導入で請求書業務はこう変わる
コロナで変わった人事現場の実態 人事給与アウトソーシングサービスを提供する三菱総研DCSが解説!
【弁護士監修】障害者差別解消法改正(2024年4月施行)法務対応時のポイント
【人気簿記記事7選】簿記はスキル・キャリアアップに活かせる最強資格!
WTC_DEV-7582 Manegyパーツの修正
提供元表示テスト
もっと見るリンク先:テスト
よくある残念な英語研修VS成果を出した英語研修の短期計画
業務委託契約の基本がわかるハンドブック
請求書受領サービスの 失敗しない選び方
業務委託契約書の書き方のポイントは?知っておくべき基礎知識
Web請求書の導入にあたり費用対効果を高める方法、お伝えします!
「リバースメンタリング」とは。“立場逆転”で組織の硬直化を防ぎマネジメント力を高める方法。
dev環境の新着通知メールテスト
1月9日公開記事
日本の労働生産性が2年ぶりに上昇 日本生産性本部
大手損保会社の「産後パパ育休」対応保険の中身とは?
公開日 /-create_datetime-/