公開日 /-create_datetime-/
ほとんどの会社には総務部があります。たとえ“部”として設置されていなくても、いわゆる総務が担当するべき業務はヤマほどあります。では、企業にとっての総務部とは、どのような役割を担っているのでしょうか。改めて検証します。
総務部配属の辞令を受け取ったら、皆さんはどのように感じるでしょうか。会社の中枢を担う経営陣とも接触する機会に恵まれた“出世ポジション”と受け取る人、あるいは、雑用を一手に引き受けなければならない“なんでも屋”と、思う人もいるかもしれません。
どちらも、総務部の一面を示すものですが、企業によっても与えられる役割はさまざまです。
その業務範囲は多岐に渡り、たとえば、消耗品や通信機器、名刺などの物品管理に始まり、オフィス設備や防災対策などを行う設備保守、受付応対など会社の顔として、社外との窓口も担当します。
また、株主総会や周年行事、歓送迎会などイベントの企画運営、従業員の健康管理や慰労のための福利厚生も総務部が担当します。いずれの業務も、会社にとっては欠かせない業務ですが、たとえば営業部のように売上を伸ばす、といった数値的ノルマがあるわけではないので、 “なんでも屋”というイメージがあるのではないでしょうか。しかし、各部署が業務をスムーズに行えるように、サポートするのが総務の重要な役割です。
物品管理や設備の保守、受付対応などが、主な総務業務とすれば、“なんでも屋”というイメージが強くなりますが、就業環境の改善につながる社内ルールの制定や、コンプライアンス重視の観点から、法令に対応する組織体制を整えるといった業務もあります。
そして、不透明で不確実な今の時代に、より強く求められているのが、経営陣をサポートする役割です。経営トップが経営上の意思を決定するためには、国内外の経済や社会の動きなど、さまざまな情報が必要です。
総務部は、多忙な経営陣の補佐役として、その判断材料となる調査データや情報を集め、経営戦略を立てる上での参考となるように、それらを分析しなければなりません。
総務部が事務管理部門の要であり、“出世ポジション”といわれるのは、会社の指揮官である経営トップの参謀としての重要な役割も担っているからです。
総務部は、官公庁や取引先、各種関係先、金融機関、株主、投資家、関係業界団体、教育関係先、地域社会、消費者など外部との関わりも重要な業務です。また、組織としてのパブリックコメントを発信する広報業務、社会貢献活動なども総務部の担当範囲です。
業務内容があまりにも多岐に渡るため、人員に余裕がある企業は、人事や広報、法務や経理、労務や経営企画などの専門部署を設置することもあります。しかし、中小企業など人員に余裕がなければ、全て兼任しなければなければなりません。
また、より効率を高めるために、外部サービスを利用して、総務業務の一部を業務委託する企業も増えています。
総務部の役割、それはどの部門にも属さない業務を引き受け、各部門の業務が円滑に進行するためのサポート役を担っています。つまり、会社全体の課題を解決するためのきわめて重要なポジションであり、企業全体を見渡すことのできる部門でもあるわけです。事務管理業務の全てを束ねて、経営トップにもっとも近い位置にいる部門といえそうです。
「人事部の実態と業務効率化」に関するサーベイ結果調査レポート【MURC&DCS共同制作】
業務委託契約(Service Agreement)の英文契約書を作成する際の注意点を弁護士が解説
中堅グループ企業における 会計システム統一のポイント
債権管理・入金消込効率化『Victory-ONE/G4』導入事例 ~30時間かかっていた入金消込がほんの数十秒に! 伊藤忠エネクス株式会社~
消費者契約法で無効にならないキャンセルポリシーの作成方法
もっと見るリンク先:テスト
「リバースメンタリング」とは。“立場逆転”で組織の硬直化を防ぎマネジメント力を高める方法。
日本の労働生産性が2年ぶりに上昇 日本生産性本部
来年値上げ予定、食品2,000品目超に
経団連の調査で判明した副業・兼業容認の流れ
業務委託契約書の書き方のポイントは?知っておくべき基礎知識
請求書の印刷・封入作業をゼロに!電子請求書発行システム「楽楽明細」導入事例集
業務委託契約の基本がわかるハンドブック
社印・社判を必要とする文書の電子化
Web請求書の導入にあたり費用対効果を高める方法、お伝えします!
ブログカードテスト
パーソル総合研究所が対面と非対面のコミュニケーションへの影響を実験
電車通勤のメリットとデメリット 株式会社ビズヒッツ調べ
「令和4年版 過労死等防止対策白書」にみる過労死・過労自殺の現状
厄介な上司を賢く扱う!?明日からできる「マネージングアップ」とは【キャスター田辺ソランのManegy TV #14】
公開日 /-create_datetime-/