公開日 /-create_datetime-/
株式会社リセ(東京都渋谷区、 代表取締役 藤田美樹)は、契約書レビューAIクラウドサービス「LeCHECK(リチェック)」に、英文契約書の「業務委託契約書」レビューが追加されました。
どのような機能が追加されたのか確認してみましょう。
・業務委託契約書(請負型)(Service Agreement)
・業務委託契約書(準委任型)(Service Agreement)
いままで、英文契約書における「業務委託契約書チェック」業務は、難易度も高く時間や金額もかかるため、多くの企業が課題として取り上げています。
そこで今回、株式会社リセではパートナーである複数のネイティブ弁護士のノウハウを搭載した英文の業務委託契約書レビュー機能を追加しました。
これにより、瞬時に英文の業務委託契約書の和訳、リスク箇所の指摘、欠落条文の指摘、修正文案、類似条文集の提示が行えるようになり、一層法務業務の支援ができるようになります。
LeCHECK(リチェック)は、法務業務の業務効率化に期待できるクラウド型リーガルテックサービスです。
株式会社リセにおける代表弁護士の藤田は、東京大学法学部出身、司法試験に合格(54期)し、2001年 西村総合法律事務所(現西村あさひ法律事務所)入所、米国留学、NY州法律事務所勤務を経て2013年にパートナー就任した後退社し、株式会社リセを設立しました。
LeCHECK(リチェック)は、紛争専門弁護士としての自身の20年の実績や、20名以上の各分野の協力弁護士が作成に関与し、法務AIにおける最高品質レベルのレビューを実現しています。現在は多くの法律事務所でも導入されている、信頼性の高い契約書AIレビュークラウドサービスとなっています。
また、契約書チェック業務を行う方が使いやすい1画面で作業できるシンプルなデザイン、月額2万円で使える業務支援ツールとして合理的な価格が特徴で、多くの一般企業でも導入が進んでいます。
今後も英文契約書をはじめ、契約書AIチェックにおける対応契約類型を順次追加予定となっているため、契約書関連の業務に課題を抱えている企業担当者は随時チェックしてみると良いでしょう。
商 号:株式会社リセ
代表取締役:藤田 美樹
設 立:2018年6月
所在地:東京都渋谷区桜丘町4-17
事業内容:企業の法務業務支援システム開発
コーポレートサイト:/news/detail/4343/?url=https%3A%2F%2Flisse-law.com%2F
導入専用問い合わせ先:info@lisse-law.co.jp
消費者契約法で無効にならないキャンセルポリシーの作成方法
Adobe Acrobatで電子署名する方法とその見え方
健康経営ソリューションとして 社宅・社員寮が果たす役割
5社比較表付き!電子帳簿保存システム選び方ガイド
「人事部の実態と業務効率化」に関するサーベイ結果調査レポート【MURC&DCS共同制作】
【弁護士監修】障害者差別解消法改正(2024年4月施行)法務対応時のポイント
【人気簿記記事7選】簿記はスキル・キャリアアップに活かせる最強資格!
WTC_DEV-7582 Manegyパーツの修正
提供元表示テスト
もっと見るリンク先:テスト
債権管理・入金消込効率化『Victory-ONE/G4』導入事例 ~自動消込照合率が91%まで上昇! 株式会社有隣堂~
管理部門職種別 面接質問集【MS-Japan】
契約不適合責任とは?売買契約書で 注意すべきポイントについて
WEBサイト製作の業務委託契約書の作成方法と注意点
サーベイツールを徹底比較!
「リバースメンタリング」とは。“立場逆転”で組織の硬直化を防ぎマネジメント力を高める方法。
dev環境の新着通知メールテスト
1月9日公開記事
日本の労働生産性が2年ぶりに上昇 日本生産性本部
大手損保会社の「産後パパ育休」対応保険の中身とは?
公開日 /-create_datetime-/