公開日 /-create_datetime-/
株式会社PHP研究所の政策シンクタンクPHP総研は、2021年に日本が注視すべきグローバルなリスクを展望する「2021年版PHPグローバル・リスク分析」を2020年12月18日に発表した。
このPHPグローバル・リスク分析は、グローバルな政治と経済の連関に着眼するユニークなリスク分析として、政府関係者や企業経営者からも高く評価されている。第1回の2012年版以来、今回で10回目となる。
2021年版は、米国大統領に国際協調重視を標榜するバイデン新政権が誕生したことで、米国の対外行動の予測可能性が高まると期待されている。その他、米中関係をはじめグリーン・シフト、コロナ危機の克服など難題も山積している。
これらの難題については、権力政治の論理が強力に作動し続けることになりそうだ。コロナ・パンデミックを通じて政治と経済を統合的に捉える視点は、一層重要性を増すことになる。
【グローバル・リスク10】
1.「気候変動」で始まる新たな戦略的競争
2. コロナ禍対応の出口がもたらす経済「弱者」の危機
3. パンデミックが惹起する暴動・テロの「熱波」
4. 国家の戦略手段になるサイバー攻撃
5.「内なる敵」に迫力削がれるバイデン協調外交
6. 皇帝化する習近平が引き起こす対立の先鋭化
7.「新冷戦」に活路の北朝鮮・混迷の韓国・地歩を失う日本
8. 安定装置を失い動揺するタイ政治体制
9.「トランプ圧」抜けた中東「力の真空」で高まる衝突リスク
10. 指導力を欠き漂流するメルケル・ロスの欧州
リスク分析の全文は、PHP総研のサイト(https://thinktank.php.co.jp/global-risks-2021/)に掲載されているので、じっくりと検証してみてはいかがだろうか。
顧問契約書/コンサルティング契約書の作成で気を付けておくべき事
誰もが悩む5つの組織課題をサーベイ導入で解決するヒントとは?
新卒エンジニア採用施策アイデア大全
健康経営ソリューションとして 社宅・社員寮が果たす役割
【新卒エンジニア育成】入社1年で8割が一人前!サイバーエージェントの新入社員育成
【弁護士監修】障害者差別解消法改正(2024年4月施行)法務対応時のポイント
【人気簿記記事7選】簿記はスキル・キャリアアップに活かせる最強資格!
WTC_DEV-7582 Manegyパーツの修正
提供元表示テスト
もっと見るリンク先:テスト
組織を成功に導くサーベイツールの選び方
契約不適合責任とは?売買契約書で 注意すべきポイントについて
労働契約と業務委託契約の違いとは?契約書に記載すべき重要ポイントを解説
家賃補助と社宅・社員寮、自社に最適な住宅補助制度の選び方
債権管理・入金消込効率化『Victory-ONE/G4』導入事例 ~30時間かかっていた入金消込がほんの数十秒に! 伊藤忠エネクス株式会社~
「リバースメンタリング」とは。“立場逆転”で組織の硬直化を防ぎマネジメント力を高める方法。
dev環境の新着通知メールテスト
1月9日公開記事
日本の労働生産性が2年ぶりに上昇 日本生産性本部
大手損保会社の「産後パパ育休」対応保険の中身とは?
公開日 /-create_datetime-/