公開日 /-create_datetime-/
木造注文住宅を手がける株式会社アキュラホームの、地域に根差す「住まいと暮らしサロン」が、オフィス環境部門でホワイト企業アワード3年連続受賞した。ホワイト企業アワードは、一般財団法人日本次世代企業普及機構が主催する、次世代に残すべき企業を表彰するもので、今回が3回目。
今年度の表彰部門は、理念共有部門、ワークシェアリング部門、オフィス環境部門など全11部門で、今年度の応募総数877社の中から、各賞の受賞企業27社が選ばれた。
アキュラホームは、2016年よりグループ各拠点で中大規模木造建築によるオフィス「住まいと暮らしサロン」の建築を推進しているが、「住環境を提供する企業の特徴を生かした就労環境を提供しており、同時に地域貢献の拠点としても機能していること」が評価されての受賞。アキュラホームのオフィス「住まいと暮らしサロン」は、自社で設計・施工し、木に囲まれたオフィス空間にして、従業員の集中力やリラックス効果などを向上させるべく、働きやすい環境づくりを行っている。
また全国展開の拠点機能に加え、地域住民やオーナーを対象とした豊かな暮らし講座を開催するほか、大工道具や工具、メンテナンス用品の貸出しなども行っている。地域守り、家守りをテーマに、地域に密着しながら、豊かな暮らしを提案するこうした取り組みが、3年連続受賞という快挙につながった。
労働契約と業務委託契約の違いとは?契約書に記載すべき重要ポイントを解説
中堅グループ企業における 会計システム統一のポイント
株式会社I-ne導入事例~月間の受注データ件数は20万件以上!『 Victory-ONE【決済管理】』の導入で 業務効率化と属人化の解消を実現~
三菱総研DCSが取り組む「ダイバーシティー経営」への第一歩
工事請負契約書とは?作成時の注意点などを解説!
提供元表示テスト
もっと見るリンク先:テスト
「リバースメンタリング」とは。“立場逆転”で組織の硬直化を防ぎマネジメント力を高める方法。
1月9日公開記事
日本の労働生産性が2年ぶりに上昇 日本生産性本部
請求書の印刷・封入作業をゼロに!電子請求書発行システム「楽楽明細」導入事例集
株式譲渡契約書とは?記載事項や作成時の注意点について解説!
これなら先方も納得!取引先と請求書電子化をスムーズに進める3つのコツとは?
海外法人との取引を成功させる!英文契約の基礎知識
電子署名の適法性 ~日本の裁判手続きにおける電子署名の有効性~
大手損保会社の「産後パパ育休」対応保険の中身とは?
来年値上げ予定、食品2,000品目超に
経団連の調査で判明した副業・兼業容認の流れ
ブログカードテスト
パーソル総合研究所が対面と非対面のコミュニケーションへの影響を実験
公開日 /-create_datetime-/