Warning: Illegal string offset 'user_id' in /var/www/vhosts/dev10.manegy.com/public_html/news.php on line 97
オトナの教養~10月~
詳細はこちら
サービスロゴ

学ぶ

Learn

サービスロゴ

もらえる!

Present!

オトナの教養~10月~

公開日2020/10/06 更新日2020/10/07
”オトナの教養~10月~”

10月は、9月の残暑も大分落ち着き、心地よい秋風が吹き始める時期です。近年では、10月に入っても真夏日を記録する日が増えているため、寒暖差が激しい月というイメージも持たれつつあるでしょう。

また、いまやバレンタインデーを超える経済効果をもたらすともいわれているハロウィンも、10月の代表的な行事です。10月に関する行事・風物詩・旬の食べ物などの豆知識を知り、10月とはどのような月なのか、教養として身につけておきましょう。

10月の別名

1月から12月まで、月にはそれぞれ多くの別名が存在します。10月にもさまざまな別名がありますが、中でも最もよく知られているのが「神無月(かんなづき・かみなしづき)」でしょう。日本中の八百万の神々が、現在の島根県にあたる出雲に集い会議を開くのが10月であるといわれていたことから、このように呼ばれています。

なお、神々が集う出雲では、逆に10月のことを「神在月(かみありづき)」と呼んでいます。出雲大社で毎年11月に開催される「神在祭」は、出雲に全国の神々が旧暦10月に集うという伝承を元に始まったとされる祭事です。

10月の代表的なイベント・行事・記念日

衣替え

夏服への衣替えは6月1日、冬服への衣替えは10月1日という設定が、一般的な全国共通の目安です。

スポーツの日

かつては10月10日が「体育の日」でしたが、現在は第二月曜日へ変更されており、さらに東京オリンピック開催に伴い、2020年からは「スポーツの日」と名称が変更されます。なお、2020年のみ例外的に、オリンピックの開会式が実施されるはずであった7月24日を「スポーツの日」としています。

ハロウィン

「仮装」「かぼちゃ」がキーワードの、ヨーロッパ発祥のお祭です。現在は10月31日が定着していますが、正確な期間は10月31日~11月2日です。

神嘗祭(かんなめさい)

毎年10月17日に宮中と伊勢神宮で行われる、五穀豊穣を感謝する伝統的なイベントです。1874年~1947年までは、祝祭日として指定されていました。ちなみに、宮中の収穫に関わる行事の一つである新嘗祭の実施日11月23日は、勤労感謝の日として戦前から現在まで残っています。

十三夜

9月の十五夜に次いで、月がきれいに見えるといわれている日です。旧暦の9月13日にあたり、年によって日付は変わります。栗や豆を供える風習があることから、栗名月や豆名月とも呼ばれています。十五夜と十三夜を片方しか見ないことを「片見月」と呼び縁起が悪いとされているため、どちらの日にも月を愛でたいものです。

10月の風物詩

読書の秋・スポーツの秋・食欲の秋ともいわれるように、10月は秋真っ盛りの時期が連想される月です。スポーツや読書をはじめ、運動会・ぶどう狩り・栗拾い・栗ご飯・新そば・新米・木の実など、スポーツや食べ物に関連した事柄が、風物詩として挙げられるでしょう。

また、10月は、芸術の秋と呼ばれる時期にもあてはまります。秋には大きな美術展が数多く開催されることなどが、芸術の秋と呼ばれるようになった理由の一つのようです。ほかにも、七五三の準備や冬物衣類の準備、インフルエンザの予防接種なども、10月の風物詩といえるでしょう。

10月が旬の食べ物

9月頃から市場に出回り、10月下旬から11月中旬にかけてが旬の時期です。「柿が赤くなれば医者が青くなる」という言葉もあるように、ビタミンCをはじめ、ビタミンB1・B2・カロチン・ミネラルなどを含む、栄養価の高い果物として知られています。

代表格である「丹波栗」は、10月上旬が旬の時期です。栗は栄養価の高い果物であり、たんぱく質・ビタミン類・ミネラルを多く含んでいます。時期が進むと粒が大きくなる傾向にありますが、小粒な方が甘みがあります。

かぼちゃ

収穫のピークは夏場ですが、甘みを増すためにしばらく貯蔵され、秋に出荷されることの多い野菜です。近年はハロウィンの影響もあり、10月の野菜というイメージがより定着しています。

北海道の川で生まれ、海へ出て大きくなり、産卵のために再び10月頃に川へ戻ってきます。この時期が水揚げのピークです。

ししゃも

10月末から11月初旬が旬の魚です。

マツタケ

秋の味覚の代表といわれていますが、人工栽培ができないため、天然物が9月から11月にかけて市場に出回ります。マツタケだけでなく、しいたけやなめこなど、キノコ類全般が10月に最も美味しく食べられるといわれています。レストランなどでも、キノコフェアをよく見かける時期です。

まとめ

比較的過ごしやすく、行事やイベントも多い10月は、スポーツ・読書・芸術などに絡めて、何かにチャレンジするのに最適な月ともいえるでしょう。この時期にしか美味しく味わえないような食べ物もたくさんあります。これまで何気なく10月を過ごしてきた人も、月に関連した物事に興味を持ってみましょう。

ニュースを読んでポイントGET!(公開日の翌日13時前限定で取得可能)

おすすめコンテンツ

関連ニュース

新着動画

関連情報