公開日 /-create_datetime-/
他部署が担当しない業務を幅広く請け負っている総務。いざどのような仕事があるのかと問われると、イメージしづらい方もいるでしょう。そこで今回は、総務の仕事内容や業務を一覧でまとめてみました。必要なスキルについても解説していますので、総務の仕事を検討している方は参考にしてみてください。人をサポートすることが好きな人は、活躍しやすい仕事です。
総務は、他部署が担当しない業務を多岐にわたって請け負う何でも屋です。会社を支える縁の下の力持ちのようなポジションと考えるとわかりやすいでしょう。人事部などがない中小企業では、人事や経理などの仕事を担当している場合もあります。
実は総務は、経営陣も含めて会社のすべての部署と関係して仕事をしているのです。その為、各部署同士の橋渡しや、経営陣と現場とをつなぐ役割もあります。業務内容は非常に幅が広く、社内文章の作成や来客対応など、社内外と関わりを持っていることが特徴です。 社員がより働きやすい環境を整える為の仕事が多く、自ら積極的に行動する姿勢が必要です。細かい仕事内容は各企業によって異なるので、転職をする際には、応募先の企業の仕事内容をよく確認しておくことが必要と言えます。
代表的な業務は以下の通りです。
会社には様々な機器があり、備品を揃える必要があります。機器や備品の状態を確認し、消耗品などをなくなる前に発注することは総務の仕事です。また、機器に不具合が生じた時は業者に修理依頼をします。定期的なメンテナンス対応も必要です。
社員が安心して快適に働けるように、施設管理を行うことも総務の仕事です。清掃業者の手配、照明や空調の調節、防災管理などを行います。また、オフィスや駐車場が賃貸の場合、その契約や管理を行うことも特徴です。
社内外と問わず、慶事・弔事は起こりえます。適切な対応を行うことは総務の仕事です。また、企業としての対応の仕方や基準を明確にすることも担当しています。
企業にとって、業務で発生する文章は大切な情報資源です。文章管理は文章を適切に管理する業務。文章の作成から処理、保管、保存、そして保存期間が満了した書類の廃棄まで担当します。文章には、法的に保存期間が定められているものもありますので、正しい知識が必要です。
株主総会・取締役会の事務局は総務が担います。会場手配、準備、また必要な書類の作成、質疑応答に関わる文章の作成、当日の進行補助、さらに終了した後の議事録の作成など、様々な業務を行うことが特徴です。
社内行事の企画・運営も総務が担当しています。開催目的の設定、運営メンバーの選出、日程調整、予算配分、社員への案内、場合によってはイベントの司会なども行います。
広報部がある場合は広報部が担当していますが、広報部がない企業の場合は社内・社外広報の発行も総務が行います。企画立案、情報収集、取材、作成など、スムーズな発行の為にやることは多いです。
社外へ向けての郵便物の発送や、届いた郵便物を仕分けする業務は大切な総務の仕事の一つです。大量の郵便物が届きますので、効率よく仕分けをしていく必要があります。正確に振り分ける為に、各部署の仕事内容や所属している人の名前などを把握することが求められるので、日頃から社員とのコミュニケーションをはかっておくことが有効です。
来客があった場合、総務が応対します。用件を把握し、必要な社員へつなぐスキルが必要です。もし事前に来客があることを知らされている場合は、快適に過ごしていただく為の準備を行なっておきます。
企業において、最も重要な書類の一つである契約書。その管理は総務の仕事です。契約書を集中管理し、必要な時にすぐに取り出せるように整理しておきます。
福利厚生業務も大切な仕事の一つです。健康診断の手配や、社宅の施設管理、休暇制度などの実施など、柔軟に対応します。
記事提供元
管理部門の転職ならMS-Japan
転職するなら管理部門・士業特化型エージェントのMS-Japan。経理・財務、人事・総務、法務、会計事務所・監査法人、税理士、公認会計士、弁護士の大手・IPO準備企業の優良な転職・求人情報を多数掲載。転職のノウハウやMS-Japan限定の非公開求人も。東京・横浜・名古屋・大阪で転職相談会を実施中。
中堅グループ企業における 会計システム統一のポイント
Web請求書の導入にあたり費用対効果を高める方法、お伝えします!
アフターコロナの採用戦略とコスト最適化
顧問契約書/コンサルティング契約書の作成で気を付けておくべき事
フランチャイズ契約を締結する前にチェックすべきポイントとは(加盟店の立場から)
もっと見るリンク先:テスト
「リバースメンタリング」とは。“立場逆転”で組織の硬直化を防ぎマネジメント力を高める方法。
日本の労働生産性が2年ぶりに上昇 日本生産性本部
来年値上げ予定、食品2,000品目超に
経団連の調査で判明した副業・兼業容認の流れ
社印・社判を必要とする文書の電子化
請求書の印刷・封入作業をゼロに!電子請求書発行システム「楽楽明細」導入事例集
【面接対策】ハイスキルエンジニア学生を惹きつける!必見の面談テクニック!
失敗しない!法対応と業務効率化を実現する経費精算システム選び方ガイド【4社の比較表付き】
三菱総研DCSが取り組む「ダイバーシティー経営」への第一歩
ブログカードテスト
パーソル総合研究所が対面と非対面のコミュニケーションへの影響を実験
電車通勤のメリットとデメリット 株式会社ビズヒッツ調べ
「令和4年版 過労死等防止対策白書」にみる過労死・過労自殺の現状
厄介な上司を賢く扱う!?明日からできる「マネージングアップ」とは【キャスター田辺ソランのManegy TV #14】
公開日 /-create_datetime-/