公開日 /-create_datetime-/
従業員の感染症対策、定年延長をする場合の賃金、在宅勤務における休日出勤の扱いなど、総務担当者には、日々、解決しなければならないさまざまな課題がふりかかってくる。
その業務内容は、株主総会や労務管理、経理・税務まで幅広く、法的知識なども要求されるため、常に最新の情報を収集しなければならないが、総務の限られた人員だけでは、対応にも限界がある。
こうした総務部門担当者が頼りにしているのが、法律関連出版物や各種データベースを提供している第一法規株式会社のWEBサービス「こんなときどうする 会社の法律Q&A」だ。
この「こんなときどうする」が、6月30日にリニューアルし、トップ画面のレイアウトがスッキリとして読みやすくなった。また、話し言葉のような自然文で質問できるAIチャットボット機能や、類似コンテンツのレコメンド機能などを新たに追加している。
そして、もっとも注目すべきは、外部検索機能が追加されたことだ。これにより、QAを検索する際、併せて官公庁のHPを確認できるようになったことである。
コロナ禍によって、在宅勤務など働き方が大きく変化する中で、多くの企業が迅速な対応を求められている。この「こんなときどうする 会社の法律Q&A」は、企業規模を問わず総務部門で必須の項目を収録しているため、新入社員から管理職まで幅広く活用できる内容になっている。
総務担当者は、商品紹介ページで確認しておくといいだろう。本体価格は36,000円/年(税抜)、無料トライアルも可能なので、試してみる価値がありそうだ。
Adobe Acrobatで電子署名する方法とその見え方
土地建物売買契約書の見直し方法と5つのチェックポイント
業務委託契約の基本がわかるハンドブック
債権管理・入金消込効率化『Victory-ONE/G4』導入事例 ~入金消込の効率が飛躍的にアップ! ティーペック株式会社~
連携不足によるつらみを解消 バックオフィスシステム連携のポイント
【弁護士監修】障害者差別解消法改正(2024年4月施行)法務対応時のポイント
【人気簿記記事7選】簿記はスキル・キャリアアップに活かせる最強資格!
WTC_DEV-7582 Manegyパーツの修正
提供元表示テスト
もっと見るリンク先:テスト
中堅グループ企業における 会計システム統一のポイント
【新卒エンジニア育成】入社1年で8割が一人前!サイバーエージェントの新入社員育成
業務委託契約書の書き方のポイントは?知っておくべき基礎知識
株式譲渡契約書とは?記載事項や作成時の注意点について解説!
押印に合わせた電子署名形態の選択
「リバースメンタリング」とは。“立場逆転”で組織の硬直化を防ぎマネジメント力を高める方法。
dev環境の新着通知メールテスト
1月9日公開記事
日本の労働生産性が2年ぶりに上昇 日本生産性本部
大手損保会社の「産後パパ育休」対応保険の中身とは?
公開日 /-create_datetime-/