公開日 /-create_datetime-/
Great Place to Work® Institute Japan(GPTWジャパン)が、7月7日に、日本初となる「働きがいのある会社」若手ランキングを発表した。
このランキングは、2020年2月に発表している「働きがいのある会社」ランキングでベストカンパニーに選ばれた155社の中から、34歳以下の若手従業員が“働きがいがある”と評価する企業を、従業員の規模から大中小に分け、各部門から上位5社を選出したものである。
1位 セールスフォース・ドットコム
2位 ディスコ
3位 アメリカン・エキスプレス
4位 テイクアンドギヴ・ニーズ
5位 レバレジーズグループ
1位 コンカー
2位 freee
3位 サイボウズ
4位 and factory
5位 CKサンエツ
1位 ENERGIZE
2位 現場サポート
3位 フラッグシップオーケストラ
4位 スタメン
5位 アンジェラックス
「働きがいのある会社」ランキングは、Great Place to Work® Institute が、同じ基準で調査・分析(世界約60か国)しているランキングで、ここに名を連ねることが「一流企業の証」という認識が定着しつつある。
従業員の「働きがい」を高めることは、事業活動を活発化することにつながるだけに、従業員目線での職場改革に取り組んでいる管理部門の担当者は、ランキングに名を連ねる企業の社内体制や待遇面などを、参考にしてはいかがだろうか。
土地建物売買契約書の見直し方法と5つのチェックポイント
請求書受領サービスの 失敗しない選び方
誰もが悩む5つの組織課題をサーベイ導入で解決するヒントとは?
5社比較表付き!電子帳簿保存システム選び方ガイド
オフィスステーション年末調整
提供元表示テスト
もっと見るリンク先:テスト
「リバースメンタリング」とは。“立場逆転”で組織の硬直化を防ぎマネジメント力を高める方法。
1月9日公開記事
日本の労働生産性が2年ぶりに上昇 日本生産性本部
中堅大企業のための人事給与BPO導入チェックポイント
契約書のリーガルチェックの重要性と6つのチェックポイント
電子契約における代理署名・代理押印
若手社員の早期離職を防止するためにできること
よくある残念な英語研修VS成果を出した英語研修の短期計画
大手損保会社の「産後パパ育休」対応保険の中身とは?
来年値上げ予定、食品2,000品目超に
経団連の調査で判明した副業・兼業容認の流れ
ブログカードテスト
パーソル総合研究所が対面と非対面のコミュニケーションへの影響を実験
公開日 /-create_datetime-/