公開日 /-create_datetime-/
経理・財務の実務スキルをスコア形式で判定するFASS検定は、経済産業省が推し進める人材育成事業の一つで、企業からの注目も高まっています。 FASS検定で高スコアを取得すれば、経理の転職で有利に働きます。 この記事では、FASS検定の詳細とおすすめの勉強法、資格を活かした転職について解説します。
経理・財務の業務というと「簿記」を思い浮かべる方も多いのではないでしょうか。 実際、簿記は経理・財務に必須のスキルであり、経理・財務の転職において日商簿記の取得は大きな意味があります。 ただし、簿記ができれば経理・財務が務まるかといえば、そうとはいえません。 経理・財務には簿記以外にもさまざまな業務があり、それらのトータルな理解がないと経理実務を行うことができないからです。
そこで、経済産業省が中心となり、経理・財務業務プロセスの標準化が取り組まれ、2003年に「経理・財務サービス・スキルスタンダード」が完成しました。 このスキルスタンダードは、先進的な50社以上の企業の経理・財務幹部が研究会やワーキンググループを行って作り上げたものです。 この経理・財務サービス・スキルスタンダードを、人材を育成することによって普及させるため、FASS検定が2005年からスタートしました。
したがって、FASS検定を受検することにより、簿記だけにとどまらず、経理・財務の総合的な実務レベルを証明することができます。 比較的新しい検定試験であるため、特に中小企業では、FASS検定の知名度は日商簿記などと比べるとまだ低いケースもあります。 しかし、特に大企業の経理・財務へ転職する場合には、FASS検定での高スコア取得は大きく有利になるでしょう。
記事提供元
管理部門の転職ならMS-Japan
転職するなら管理部門・士業特化型エージェントのMS-Japan。経理・財務、人事・総務、法務、会計事務所・監査法人、税理士、公認会計士、弁護士の大手・IPO準備企業の優良な転職・求人情報を多数掲載。転職のノウハウやMS-Japan限定の非公開求人も。東京・横浜・名古屋・大阪で転職相談会を実施中。
顧問契約書/コンサルティング契約書の作成で気を付けておくべき事
海外法人との取引を成功させる!英文契約の基礎知識
これなら先方も納得!取引先と請求書電子化をスムーズに進める3つのコツとは?
新型コロナウィルス問題と見直しておきたい契約条項
債権管理・入金消込効率化『Victory-ONE/G4』導入事例 ~入金消込の効率が飛躍的にアップ! ティーペック株式会社~
【人気簿記記事7選】簿記はスキル・キャリアアップに活かせる最強資格!
WTC_DEV-7582 Manegyパーツの修正
「リバースメンタリング」とは。“立場逆転”で組織の硬直化を防ぎマネジメント力を高める方法。
日本の労働生産性が2年ぶりに上昇 日本生産性本部
経理は転職サイトを利用すべき?経理人材の転職市場での価値を解説!
経理・人事・法務のスキルと年収相関の完全ガイド【MS-Japan】
契約書チェック(契約審査)の重要性とチェックを行う際のポイント
2,000人の経営幹部が語る!電子署名のメリットと課題を徹底解剖
【新卒エンジニア育成】入社1年で8割が一人前!サイバーエージェントの新入社員育成
英文契約書のリーガルチェックについて
来年値上げ予定、食品2,000品目超に
電車通勤のメリットとデメリット 株式会社ビズヒッツ調べ
厄介な上司を賢く扱う!?明日からできる「マネージングアップ」とは【キャスター田辺ソランのManegy TV #14】
「生前贈与」「マイナンバー一本化」「助成金・補助金の違い」などの記事が人気 マネジーニュースランキング(11月7日~11月13日)
企業が支給する「インフレ手当」の中身とは?
公開日 /-create_datetime-/