公開日 /-create_datetime-/
日系金融で今現在働いている人の中には、投資銀行への転職を目指している方も多いのではないでしょうか。
外資系投資銀行は日本でいうところの証券会社を指し、実力主義の世界を覚悟のうえで更にキャリアアップを図るには最適な場だといえるでしょう。 投資銀行を経験すると、その先のキャリアも大きく広がります。 今回は投資銀行へ転職する際のコツや下準備について、ご紹介します。
ここでは簡単に投資銀行の概要について、見ていきましょう。
投資銀行とは、法人相手に証券業務を主として行う銀行のことです。 「投資銀行」を英語で「Invester Bank」といい、中でも投資銀行部門はIBD(Investment Banking Division)といわれ、花形部門として知られています。 IBDでは資金調達の提案や企業のM&Aなど、まさに要といえる業務を扱っているといえるでしょう。
投資銀行において、以前は「激務」というイメージが強かったかもしれませんが、昨今では労働環境の改善が声高に叫ばれ、徐々に状況は改善されつつあります。 もちろん、いまもなお深夜まで働いている人もいますが、常態化しているわけでなく繁忙期等に伴う一過性にケースがほとんどです。 また、実力主義の世界であるため、自分から主体的に動くことが求められます。とはいえ、それだけ若手のうちから主要な業務を任される機会が多いといえますね。
投資銀行で働くメリットは、主に以下の3つです。
投資銀行の年収は総じて高く、アナリスト1年目でも平均700万円程度の年収を得ることができるでしょう。また、年次を重ねるごとに当然年収は増えていきます。 そして投資銀行ではスケールの大きな業務も多々行っていることに加え、働いている人が基本的にみな優秀であることから、必然的にあなた自身のスキルも高まるでしょう。
投資銀行で得た経験やスキルは決して無駄になることはなく、多くの受け皿が存在します。一般的に外資系投資銀行での寿命は平均で3年前後とされますが、退職後も次の就職先が見つからないといった事態は考えにくいでしょう。
記事提供元
管理部門の転職ならMS-Japan
転職するなら管理部門・士業特化型エージェントのMS-Japan。経理・財務、人事・総務、法務、会計事務所・監査法人、税理士、公認会計士、弁護士の大手・IPO準備企業の優良な転職・求人情報を多数掲載。転職のノウハウやMS-Japan限定の非公開求人も。東京・横浜・名古屋・大阪で転職相談会を実施中。
<人的資本開示 初級編 > 企業が知っておくべき人的資本と捉え方
これなら先方も納得!取引先と請求書電子化をスムーズに進める3つのコツとは?
債権管理・入金消込効率化『Victory-ONE/G4』導入事例 ~30時間かかっていた入金消込がほんの数十秒に! 伊藤忠エネクス株式会社~
経理・人事・法務のスキルと年収相関の完全ガイド【MS-Japan】
失敗しない請求書受領システム選び方ガイド【2024年1月最新版】
もっと見るリンク先:テスト
来年値上げ予定、食品2,000品目超に
経団連の調査で判明した副業・兼業容認の流れ
ブログカードテスト
パーソル総合研究所が対面と非対面のコミュニケーションへの影響を実験
業務委託契約(Service Agreement)の英文契約書を作成する際の注意点を弁護士が解説
人手不足解消の打ち手 「多様な」人材活用チェックポイント 人事給与アウトソーシングサービスを提供する三菱総研DCSが解説!
社印・社判を必要とする文書の電子化
契約書のリーガルチェックの重要性と6つのチェックポイント
押印に合わせた電子署名形態の選択
若い世代が職場で直面する差別や偏見とは?
電車通勤のメリットとデメリット 株式会社ビズヒッツ調べ
「令和4年版 過労死等防止対策白書」にみる過労死・過労自殺の現状
厄介な上司を賢く扱う!?明日からできる「マネージングアップ」とは【キャスター田辺ソランのManegy TV #14】
上位の企業の顔ぶれはどう変わった? 大学1、2年生が就職したいと思う企業・業種ランキング
公開日 /-create_datetime-/