Warning: Illegal string offset 'user_id' in /var/www/vhosts/dev10.manegy.com/public_html/news.php on line 97
30代でベンチャーに転職するのって実際どうなの?
詳細はこちら
サービスロゴ

学ぶ

Learn

サービスロゴ

もらえる!

Present!

30代でベンチャーに転職するのって実際どうなの?

公開日2020/05/23 更新日2020/05/24

不透明感の強まる今日、これから先を考えたとき、現在のままキャリアを同じ会社で積み重ねていくことに不安を抱く方もきっと少なくないでしょう。転職を考えたとき、大企業かベンチャー企業か迷う方も多いです。この選択については、自分の年齢も大きく関わってくるものであり、特にベンチャーを選ぶには勇気がいるかもしれません。この記事では、30代でベンチャー企業の経理、人事、法務に転職する場合の魅力やメリット・デメリットについて紹介していきます。

ベンチャー企業の魅力(経理、人事、法務)

ベンチャー企業の経理として働く最も大きな魅力は、より幅広い実務経験を身に付けられることです。ベンチャー企業の場合にはどうしてもバックオフィスが手薄となりがちであり、経理機能が十分に構築されていないケースも多いため、自然と任される業務の幅が広がります。また、タイミング次第では上場に絡む諸手続きを担当できるなど、刺激的な経験も期待できます。

人事としてベンチャー企業で働く場合にも、幅広いスキルを身に付けられるのが魅力ですが、企業規模が小さいことから、自身の業務が経営に直結していることを肌で感じられます。また、少数精鋭であるほど、会社の抱えている課題が人事によって改善できるケースが多くなり、自身の取り組みが会社の実績へと反映され、強いやりがいを感じられるでしょう。

法務職としてベンチャー企業で働く場合には、一から法務の体制づくりに携われることが多いのが魅力です。顧問弁護士を付けていない場合も少なくないので、法務担当者として問題解決能力の向上も図れます。


記事提供元



管理部門の転職ならMS-Japan
転職するなら管理部門・士業特化型エージェントNo.1のMS-Japan。経理・財務、人事・総務、法務、会計事務所・監査法人、税理士、公認会計士、弁護士の大手・IPO準備企業の優良な転職・求人情報を多数掲載。転職のノウハウやMS-Japan限定の非公開求人も。東京・横浜・名古屋・大阪で転職相談会を実施中。

ニュースを読んでポイントGET!(公開日の翌日13時前限定で取得可能)

おすすめコンテンツ

関連ニュース

新着動画

関連情報