公開日 /-create_datetime-/
新刊ビジネス書情報誌「TOPPOINT(トップポイント)」による、2019年下半期「トップポイント大賞」(第31回)が発表されたが、大賞に輝いたのは山口周氏の「ニュータイプの時代」(ダイヤモンド社)である。
「トップポイント大賞」は、毎月数多く出版されるビジネス関連の新刊書の中から、アンケートによって選出するもので、ビジネスリーダーも、どの本が選ばれるのかを注目している。
大賞に選ばれた「ニュータイプの時代」では、これから起こりうる社会構造の変化を読み解き、新時代に求められる思考・行動様式を24項目にわたって紹介しているが、これから評価されるのは「自由で、直感的で、わがままで、好奇心の強い」人材と指摘している。
これまで世間で評価されてきたのは、「従順で、論理的で、勤勉で、責任感が強い」人材である。しかし、このような“オールドタイプ”の人材は、これからの社会構造の変化に対応できずに、その価値を急速に失っていくとも指摘している。
【2019年下半期「トップポイント大賞」ベスト10冊】
大賞 「ニュータイプの時代」(山口周著/ダイヤモンド社)
2位 「最強の縄文型ビジネス イノベーションを生み出す4つの原則」(谷中修吾著/日本経済新聞出版社)
3位 「直感と論理をつなぐ思考法」(佐宗邦威著/ダイヤモンド社)
4位 「未来予測入門」(上田篤盛著/講談社/講談社現代新書)
5位 「僕らはそれに抵抗できない」(アダム・オルター著/ダイヤモンド社)
6位 「データ資本主義」野口悠紀雄著/日本経済新聞出版社)
7位 「AI以後」(丸山俊一/NHK取材班編著/NHK出版/NHK出版新書)
8位 「戦略完遂力」(堀江庄平著/日経BP)
9位 「メンタルが強い人がやめた13の習慣」(エイミー・モーリン著/講談社/講談社+α新書)
10位 「ハーバード流 子育ての公式」(ロナルド・F・ファーガソン他著/東洋経済新報社)
「トップポイント大賞」決定に合わせ、丸善ジュンク堂書店をはじめ全国の主要大型書店85店舗にて、「トップポイント大賞受賞書籍フェア」を2月から1か月間開催する予定だ。フェア開催中は、ベスト10の各書籍の読みどころなどを記した小冊子も配布されるので、ビジネスパーソンは、ぜひ、書店に足を運んでみてはいかがだろうか。
家賃補助と社宅・社員寮、自社に最適な住宅補助制度の選び方
契約書作成の際に必ず押さえておきたい8つのポイント
これなら先方も納得!取引先と請求書電子化をスムーズに進める3つのコツとは?
人事給与アウトソーシングサービス導入検討のポイント(中堅規模企業向け)
空間共有システム選び方ガイド
【弁護士監修】障害者差別解消法改正(2024年4月施行)法務対応時のポイント
【人気簿記記事7選】簿記はスキル・キャリアアップに活かせる最強資格!
WTC_DEV-7582 Manegyパーツの修正
提供元表示テスト
もっと見るリンク先:テスト
<人的資本開示 初級編 > 企業が知っておくべき人的資本と捉え方
債権管理・入金消込効率化『V-ONEクラウド』導入事例 ~午前中いっぱい掛かっていた消込作業がわずか数分で完了! アデコ株式会社~
経理BPO業務事例のご紹介
オフィスステーション導入事例集
アフターコロナの採用戦略とコスト最適化
「リバースメンタリング」とは。“立場逆転”で組織の硬直化を防ぎマネジメント力を高める方法。
dev環境の新着通知メールテスト
1月9日公開記事
日本の労働生産性が2年ぶりに上昇 日本生産性本部
大手損保会社の「産後パパ育休」対応保険の中身とは?
公開日 /-create_datetime-/