公開日 /-create_datetime-/
M&Aに関わる業務は、スケールが大きく、業務に魅力を感じる公認会計士は少なくありません。この記事では、具体的なの業務内容や、転職する上で求められるスキルなど、公認会計士が関わるM&Aの仕事について解説します。
M&Aとは、Mergers and Acquisitionsの略で、企業の合併と買収を意味する言葉です。ひとつの企業の運命を決するほど重要な節目となりうる局面です。
M&Aを行うにあたって、その準備のために欠かせない業務がデューデリジェンスです。合併や買収の相手先としてふさわしいかどうかを、M&Aの当事者が行う調査です。
デューデリジェンスには大きく分けて、財務調査と法務調査があり、財務調査では公認会計士も重要な役割を果たします。
デューデリジェンスにおける財務調査(財務デューデリジェンス)では、相手方の企業価値を客観的かつ正確に把握することが至上命題です。過去の業績がどのように推移してきたか、その裏づけも含めた「収益性分析」や、設備投資・運転資本の具体的な分析などを行います。
また、純有利子負債があれば、その具体的内容を正確に把握しておかなければ、M&Aの実施後に思わぬ損害を被るおそれがあります。
係属中の訴訟や、保証債務など、貸借対照表には現れないものの、将来的に負債となりうる潜在リスクも「簿外債務」などとして洗い出しておく必要があります。
こうした財務デューデリジェンスには高い会計分析能力が必要ですので、会計系で最難度の国家資格を保有する公認会計士の力量が求められるのです。
公認会計士がM&Aに関わる際、具体的な業務としては、
・戦略およびスケジュールの策定
・バリュエーション
・財務デューデリジェンス
の3つとなります。
記事提供元
管理部門の転職ならMS-Japan
転職するなら管理部門・士業特化型エージェントNo.1のMS-Japan。経理・財務、人事・総務、法務、会計事務所・監査法人、税理士、公認会計士、弁護士の大手・IPO準備企業の優良な転職・求人情報を多数掲載。転職のノウハウやMS-Japan限定の非公開求人も。東京・横浜・名古屋・大阪で転職相談会を実施中。
管理部門の転職ならMS-Japan
転職するなら管理部門・士業特化型エージェントNo.1のMS-Japan。経理・財務、人事・総務、法務、会計事務所・監査法人、税理士、公認会計士、弁護士の大手・IPO準備企業の優良な転職・求人情報を多数掲載。転職のノウハウやMS-Japan限定の非公開求人も。東京・横浜・名古屋・大阪で転職相談会を実施中。
「人事給与アウトソーシング(BPO)サービス」導⼊事例集【三菱総研DCS】
三菱総研DCSが取り組む「ダイバーシティー経営」への第一歩
社印・社判を必要とする文書の電子化
新型コロナウィルス問題と見直しておきたい契約条項
【面接対策】ハイスキルエンジニア学生を惹きつける!必見の面談テクニック!
経団連の調査で判明した副業・兼業容認の流れ
厄介な上司を賢く扱う!?明日からできる「マネージングアップ」とは【キャスター田辺ソランのManegy TV #14】
企業が支給する「インフレ手当」の中身とは?
クロス・マーケティングが「手帳に関する調査」結果を発表
USCPAで監査法人に転職できるのか?その後のキャリアは!?
フランチャイズ契約を締結する前にチェックすべきポイントとは(加盟店の立場から)
アフターコロナの採用戦略とコスト最適化
【新卒エンジニア育成】入社1年で8割が一人前!サイバーエージェントの新入社員育成
契約書チェック(契約審査)の重要性とチェックを行う際のポイント
サーベイツールを徹底比較!
iDeCo加入年齢を69歳まで拡大する狙いと背景は?
生前贈与の税制簡素化に向けた検討が開始。贈与税の何がどう変わるのかを詳しく解説
経理の転職をエージェントに頼むメリット・デメリット
男女3,013人が1位に選んだストレスの解消方法は? 株式会社ビズヒッツ調べ
「ことら送金サービス」とは?新サービスの概要や活用場面を解説
公開日 /-create_datetime-/