公開日 /-create_datetime-/
オンラインサービスで中小企業や起業家・在宅ワーカーなどの業務をサポートしている株式会社AMEMI(所在地:東京都江東区、代表取締役:藤岡清香氏)が、新サービス「オンライン経理部」を開始した。
こちらは、経理財務のアウトソーシングサービス。記帳支援・事業計画書作成・経理業務改善・コンサルティング・新規事業支援など、経理財務に関する業務を法人・個人問わず支援する。
利用料金は月額50,000円~(税別)で、業務内容によって金額は異なる。
近年、経理財務を担える人材が不足しており、さらに小さな会社では報酬面で雇うのが難しい現状がある。
そこで「オンライン経理部」では、経理の業務を代行し、経営に直結した“事業戦略”に関わる部分や業務改善についても取り組み、経営に直結するサポートなどを手掛けていく。
代表の藤岡氏は、ベンチャー企業の元CFOという経歴を持つ。10年以上経理財務を担当し、豊富な知識と経験をもとに本サービスを立ち上げた。
なお、同社は2019年10月に「AMEMIオンラインビジネスサロン」を、2019年12月には「オンライン広報部」をローンチしている。
「AMEMIオンラインビジネスサロン」(利用料月額1,980円・税別)は、月1回のオンラインセミナーやオフ会など実施して、起業前後の人々に学びの場を提供。そして「オンライン広報部」(利用料月額50,000円~・税別)は、プレスリリースの配信からSNS運用まで広報活動を幅広く代行している。
AMEMI社が取り組んでいるのは、在宅ワーカーの応援だ。特に、“ママワーカー”のサポートに注力しており、「外で働くのが難しい」「育児でまとまった時間が取りにくい」といった悩みを持つ子育て中の女性を中心に、アウトソーシングサービスを展開している。実は、藤岡氏自身も小さなお子さんを持つママ起業家。“小さな会社の最高の右腕になる”をモットーに、各種サービスを提供している。
起業を目指す人はもちろん、経理財務の人材確保が難しい創業間もないベンチャー企業や・中小零細企業の管理部門担当者にとっても、「オンライン経理部」は魅力的なはず。コストパフォーマンスが高い本サービスを、ぜひ一度検討してみてはいかがだろうか。
サービス紹介ページ:「オンライン経理部」WEBサイト
家賃補助と社宅・社員寮、自社に最適な住宅補助制度の選び方
健康経営ソリューションとして 社宅・社員寮が果たす役割
電子署名の適法性 ~日本の裁判手続きにおける電子署名の有効性~
BillOneの導入で請求書業務はこう変わる
経営を強くする管理会計 セグメント分析で見える事業の強み・弱み
【人気簿記記事7選】簿記はスキル・キャリアアップに活かせる最強資格!
WTC_DEV-7582 Manegyパーツの修正
提供元表示テスト
もっと見るリンク先:テスト
「リバースメンタリング」とは。“立場逆転”で組織の硬直化を防ぎマネジメント力を高める方法。
請求書受領サービスの 失敗しない選び方
社員と会社の両方が幸せになる生活サポートとは?
働く人の意識を変える定点観測
はじめての人事給与BPO(アウトソーシング)活用ガイド
失敗しない請求書受領システム選び方ガイド【2024年1月最新版】
dev環境の新着通知メールテスト
1月9日公開記事
日本の労働生産性が2年ぶりに上昇 日本生産性本部
大手損保会社の「産後パパ育休」対応保険の中身とは?
経理は転職サイトを利用すべき?経理人材の転職市場での価値を解説!
公開日 /-create_datetime-/