公開日 /-create_datetime-/
企業成長に欠かせない「採用」。
人材難・人手不足が続く昨今、どの企業にとっても「より良い人材をいかに獲得できるか」は大きな課題でしょう。
そんな尽きない課題に頭を悩ませている人事担当者や経営者に「合同説明会での集客効果バツグン」「入社後イメージをリアルに持ってもらう事で志望度の高い応募者が集まるようになった」と現在注目を集めているのが「採用VR」です。
VRといえばアミューズメントのイメージが強く、「採用にVRとかホントに有効なの?」と筆者も半信半疑でしたが、実際に採用VRの動画を見せてもらったところ、まるで現実に仕事を体験しているような不思議な感覚に驚きを隠せませんでした。
そんな「採用VR」をいち早く体験できるセミナーが開催されることになりました。セミナーを主催するのは、株式会社シータさん。10月に中国の江⻄省にて開催された世界VR産業⼤会にも出展し、大盛況を収めたVRコンテンツのプロ集団です。
今回のセミナーでは、「採用VR」についてのご紹介の他、「採用VR」導入企業の成功事例のご紹介、また、実際に体験頂くことも可能です。
「合同説明会での集客に苦戦している」「業務イメージが伝わりづらくなかなか志望度の高い応募者が集まらない」「いかに優秀な人材を集め続けられるだろうか」といった悩みを抱える企業の採用担当者はこの機会にゼヒ今後導入必須となるであろう「採用VR」について理解を深めてはいかがでしょうか。
<<セミナー詳細>>
『⼈事担当者必⾒!採⽤ VR 体験会 〜新卒採⽤、中途採⽤のミスマッチを防いで効率的な採⽤を〜』
日程 | 2019 年 11 ⽉ 21⽇(⽊) |
---|---|
時間 | 16 時半〜17 時半(16時15分開場) |
場所 | 株式会社MS-Japan本社 セミナールーム (東京都千代田区富士見2-10-2 飯田橋グラン・ブルーム4階 ※最寄駅:飯田橋駅) ※2階総合受付にて入館受付後、4階までお越しください。 |
定員 | 先着10名様まで |
スケジュール | 16 時 30 分〜16 時 50 分:セミナー ・採⽤ VR ってナニ? ・採⽤ VR の活⽤⽅法 ~採用前・採用後、どんなメリットがある?~ ・採⽤ VR の活⽤事例 ・最新 VR 情報(Oculus、世界 VR 産業大会の様子など) 16 時 50 分〜17 時 20 分:体験会 ・VR のコンテンツ体験会 17 時 20 分〜17 時 30 分:質疑応答 |
主催者からのメッセージ | 今回のセミナーではVRについてのお話と採⽤VRの活⽤⽅法、先⽉⾏われた世界VR会議での中国のVR の「今」をお伝えいたします。 様々な業種のVRコンテンツを実際にご体験いただけますので、この機会に是⾮ご参加ください!! |
セミナー主催 | 株式会社シータ 2016年1⽉に実写VRコンテンツ制作会社として設⽴ 2017年9⽉にTGSにコンテンツを出展 2018年には総務省VRガイドラインに掲載 設立以来3年間、実写のVRコンテンツ制作を専⾨領域として活動。 180°3DVRという領域でカメラ機材の開発、編集フローの開発を⾏い、制作したコンテンツは全世界で35週ランキング1位を獲得。 圧倒的に⾼クオリティで⾼精細、世界の⼈々に認められたVR制作技術を持つVRのプロフェッショナル集団。 |
健康経営ソリューションとして 社宅・社員寮が果たす役割
契約不適合責任とは?売買契約書で 注意すべきポイントについて
債権管理・入金消込効率化『V-ONEクラウド』導入事例 ~午前中いっぱい掛かっていた消込作業がわずか数分で完了! アデコ株式会社~
社印・社判を必要とする文書の電子化
労働契約と業務委託契約の違いとは?契約書に記載すべき重要ポイントを解説
【弁護士監修】障害者差別解消法改正(2024年4月施行)法務対応時のポイント
【人気簿記記事7選】簿記はスキル・キャリアアップに活かせる最強資格!
WTC_DEV-7582 Manegyパーツの修正
提供元表示テスト
もっと見るリンク先:テスト
新卒エンジニア採用施策アイデア大全
誰もが悩む5つの組織課題をサーベイ導入で解決するヒントとは?
株式譲渡契約書とは?記載事項や作成時の注意点について解説!
業務委託契約の基本がわかるハンドブック
オフィスステーション年末調整
「リバースメンタリング」とは。“立場逆転”で組織の硬直化を防ぎマネジメント力を高める方法。
dev環境の新着通知メールテスト
1月9日公開記事
日本の労働生産性が2年ぶりに上昇 日本生産性本部
大手損保会社の「産後パパ育休」対応保険の中身とは?
公開日 /-create_datetime-/