公開日 /-create_datetime-/
「税理士として、IT系ベンチャー企業へ転職したい・・・」
そのようにお考えの方もいらっしゃると思います。
成長著しいIT系ベンチャー企業へ転職すれば、新しい技術やサービスの提供を行う環境に身を置くことになり、変化する世の中の最前線で働くことになります。
時代を変えるビジネスを展開する企業の一員となることには、大きなやりがいがあります。
この記事では、税理士がIT系ベンチャー企業に転職するためにはどうすればよいのか、またどうすればIT業界に強くなれるのかを見ていきましょう。
IT系ベンチャー企業に強い税理士になるためには、必要とされるスキルがあります。 どのようなスキルが必要なのかを見てみましょう。
IT系ベンチャー企業に強い税理士になるためにまず必要なのは、クラウド会計ソフトをはじめとしたSaaSや各種ITツールを積極的に使いこなすことが必要です。
なんでも新しいものに飛びつけば良いということではありませんが、新しい物事に対する興味関心の高さは重要です。
成長著しい企業では次々に取り組むべき課題が発生します。
そのため、素早く低コストで業務効率を上げる手立てを講じる必要があり、そこで積極的に活用されているのが、低コストで素早く導入できるクラウド会計ソフトなどSaaSです。
クラウド会計ソフトとして良く使われているfreeeやMFクラウドなど多くのサービスが立ち上がっており、新しい機能が次々とリリースされています。
クラウド会計ソフト以外にも、IT系ベンチャー企業では、
・チャットワーク…チャットとタスク管理のソフト
・Slack、LINE WORKS…社内コミュニケーションツール
・スカイプ…動画の送受信がリアルタイムでできる通信ソフト
・Googleドライブ…ファイル共有とストレージのためのソフト
などのITツールを使用している可能性が高いので、現在の勤務先で直接取り扱ったことが無くても、常に最新の情報はキャッチアップしておくことをお勧めします。
IT系ベンチャー企業に転職するために必要なスキルとして、資金調達に強いことも重要です。
スタートアップのIT系ベンチャー企業は、多くの資金が必要とするケースが大半です。
資金調達の方法は、銀行からの融資のほか、
・日本政策金融公庫…中小企業に無担保・無保証で融資を行う政府系金融機関
・制度融資…都道府県や市区町村などの自治体と信用保証協会、民間金融機関が協力し、起業家に融資を行う制度
・ベンチャーキャピタル…成長率が高い未上場企業に投資をする投資会社
などの融資・投資があります。
これらの資金調達方法は、融資や投資の条件がそれぞれで異なります。
IT系ベンチャー企業で税理士として働く際には、それぞれの資金調達方法について詳しく把握し、必要に応じて活用することが求められるでしょう。
記事提供元
管理部門の転職ならMS-Japan
転職するなら管理部門・士業特化型エージェントNo.1のMS-Japan。経理・財務、人事・総務、法務、会計事務所・監査法人、税理士、公認会計士、弁護士の大手?IPO準備企業の優良な転職・求人情報を多数掲載。転職のノウハウやMS-Japan限定の非公開求人も。東京・横浜・名古屋・大阪で転職相談会を実施中。
管理部門の転職ならMS-Japan
転職するなら管理部門・士業特化型エージェントNo.1のMS-Japan。経理・財務、人事・総務、法務、会計事務所・監査法人、税理士、公認会計士、弁護士の大手?IPO準備企業の優良な転職・求人情報を多数掲載。転職のノウハウやMS-Japan限定の非公開求人も。東京・横浜・名古屋・大阪で転職相談会を実施中。
Web請求書の導入にあたり費用対効果を高める方法、お伝えします!
請求書の印刷・封入作業をゼロに!電子請求書発行システム「楽楽明細」導入事例集
三菱総研DCSが取り組む「ダイバーシティー経営」への第一歩
業務委託契約の基本がわかるハンドブック
失敗しない請求書受領システム選び方ガイド【2024年1月最新版】
経団連の調査で判明した副業・兼業容認の流れ
厄介な上司を賢く扱う!?明日からできる「マネージングアップ」とは【キャスター田辺ソランのManegy TV #14】
企業が支給する「インフレ手当」の中身とは?
クロス・マーケティングが「手帳に関する調査」結果を発表
USCPAで監査法人に転職できるのか?その後のキャリアは!?
WEBサイト製作の業務委託契約書の作成方法と注意点
経理BPO業務事例のご紹介
株式譲渡契約書とは?記載事項や作成時の注意点について解説!
電子契約における代理署名・代理押印
組織を成功に導くサーベイツールの選び方
iDeCo加入年齢を69歳まで拡大する狙いと背景は?
生前贈与の税制簡素化に向けた検討が開始。贈与税の何がどう変わるのかを詳しく解説
経理の転職をエージェントに頼むメリット・デメリット
男女3,013人が1位に選んだストレスの解消方法は? 株式会社ビズヒッツ調べ
「ことら送金サービス」とは?新サービスの概要や活用場面を解説
公開日 /-create_datetime-/