公開日 /-create_datetime-/
ドコモ・システムズ株式会社(以下ドコモ・システムズ)は、2019年10月17日(木)、18日(金)に東京、10月24日(木)に大阪で、それぞれ「セキュリティ対策現場の悲劇。"もうひとつの"働き方改革。」と題したセミナーを下記のとおり開催する。
働き方改革推進と、多様な働き方を容認するなかでも軽視できないのが情報セキュリティ対策だ。PDCAだけでは守れないセキュリティ脅威への対策、増え続けるコスト負担、「一人情シス」。このような悩みを抱える経営者や、総務人事・経営企画および情報セキュリティ責任者に向けた無料セミナーとなる。
過去開催時に好評だったため、ドコモ・システムズは10月に追加開催を決定した。
2019年4月に働き方改革関連法案が施行され、中小・中堅企業では一部に猶予期間はあるものの、2023年までに対策を講ずることが求められています。各企業では、時間外の削減やテレワークなどを含む多様な働き方の実現に向け、制度面の改革と合わせてIT活用の取組みも活発になっています。
それに伴い企業競争力の源泉となる情報資産の管理も重要度が増し、それらを守るためにセキュリティ運用者は日々新たな脅威と戦いながらも、さまざまな課題を感じているのが実状だと思われます。潤沢なリソースがないなかで「中小企業における組織的な情報セキュリティ対策ガイドライン」に対応したくても、脅威への対策は際限がなく、コスト負担は増える一方です。
こうした課題を解決するために、本セミナーではNTT・ドコモグループのセキュリティ運用者の声も交えて、セキュリティ業務の働き方をどのように改革すればよいか、ひとつの解決策をご紹介します。
基調講演では、日本アイ・ビー・エム株式会社で取締役執行役員CTOを務めた宇田茂雄氏を講師にお招きし、経営者の視点からみた働き方改革を進めるための中小・中堅企業におけるこれからのセキュリティ業務についてお話いただきます。
日時 | :2019年10月17日(木)、18日(金)15:30~18:00(受付開始 15:00) |
---|---|
会場 | :ドコモ・システムズ 飯田橋オフィス 4階 セミナールーム 東京都文京区後楽2-5-1 住友不動産飯田橋ファーストビル /news/detail/1660/?url=https%3A%2F%2Fwww.docomo-sys.co.jp%2Fcompany%2Fmap.html |
日時 | :2019年10月24日(木)15:30~18:00(受付開始 15:00) |
---|---|
会場 | :ホテルモントレ大阪 6階 メヌエット 大阪府大阪市北区梅田3-3-45 /news/detail/1660/?url=https%3A%2F%2Fwww.hotelmonterey.co.jp%2Fosaka%2Faccess%2F |
各回定員30名(※定員になり次第受付を終了させていただきます)
参加費無料(事前登録制)
【プログラム】
15:30-15:35 | 主催者ご挨拶 |
---|---|
15:35-16:05 | 事例講演: NTT・ドコモグループのセキュリティ対策現場での取り組み |
16:05-16:15 | 休憩 |
16:15-16:50 | 基調講演: 企業経営におけるこれからのセキュリティ対策と働き方改革 講演: 宇田 茂雄(前日本アイ・ビー・エム 取締役執行役員CTO) |
16:50-17:15 | 質疑応答・アンケート 見学ツアー(東京開催のみ) |
17:15-18:00 | ビアバスト・個別相談会 ※軽食をご用意しております |
参加の申し込みは下記フォームよりお申込みください。
「人事部の実態と業務効率化」に関するサーベイ結果調査レポート【MURC&DCS共同制作】
社員と会社の両方が幸せになる生活サポートとは?
経理BPO業務事例のご紹介
誰もが悩む5つの組織課題をサーベイ導入で解決するヒントとは?
経理・人事・法務のスキルと年収相関の完全ガイド【MS-Japan】
【人気簿記記事7選】簿記はスキル・キャリアアップに活かせる最強資格!
WTC_DEV-7582 Manegyパーツの修正
提供元表示テスト
もっと見るリンク先:テスト
「リバースメンタリング」とは。“立場逆転”で組織の硬直化を防ぎマネジメント力を高める方法。
電子契約における代理署名・代理押印
連携不足によるつらみを解消 バックオフィスシステム連携のポイント
組織を成功に導くサーベイツールの選び方
コロナで変わった人事現場の実態 人事給与アウトソーシングサービスを提供する三菱総研DCSが解説!
請求書の印刷・封入作業をゼロに!電子請求書発行システム「楽楽明細」導入事例集
1月9日公開記事
日本の労働生産性が2年ぶりに上昇 日本生産性本部
大手損保会社の「産後パパ育休」対応保険の中身とは?
経理は転職サイトを利用すべき?経理人材の転職市場での価値を解説!
来年値上げ予定、食品2,000品目超に
公開日 /-create_datetime-/