公開日 /-create_datetime-/
株式会社アクティブ アンド カンパニーは、人事担当者向けに、新入社員・若手社員の“離職を防ぐ”若手社員のための「職場適応力」研修体験会を、2018年6月27日(水) 13:30~17:00に開催する。
厚生労働省が発表した、平成26年3月の新規学卒者の離職状況によると、入社3年以内の離職率は、32.2%となっている。その理由は、「仕事にやりがいを見いだせない」「仕事の優先順位・納品レベルなどの確認不足が、業務負荷に繋がっていた」などが挙げられている。
さらに、上司や先輩、同僚にも何の素振りも見せず、退職を決断をする傾向があり、人事担当者からは、部下への関わり方が分からないといった悩みも多く聞かれる。そこで、”離職を防ぐ”を裏テーマに、新入社員・若手社員を対象とした「職場適応力」研修を、人事担当に体験してもらおうというのがこのセミナーだ。
内容は、新入社員・若手社員の離職の実態公表されているデータを元に、自社の新入社員・若手社員の離職について考えるほか、仕事を円滑に進めていくために必要なタスクリストの整理の仕方などを習得するというものだ。
開催日程:2018年6月27日(水) 13:30~17:00(受付開始13:10)
費用:無料
対象者:人材育成責任者
定員:20名(1社につき2名まで)
詳細:/news/detail/155/?url=http%3A%2F%2Fwww.aand.co.jp%2Fseminars%2F20180627_01.html
「人事給与アウトソーシング(BPO)サービス」導⼊事例集【三菱総研DCS】
Adobe Acrobatで電子署名する方法とその見え方
Docusign CLM 導入事例(ウーブン・バイ・トヨタ株式会社)
【面接対策】ハイスキルエンジニア学生を惹きつける!必見の面談テクニック!
よくある残念な英語研修VS成果を出した英語研修の短期計画
提供元表示テスト
もっと見るリンク先:テスト
「リバースメンタリング」とは。“立場逆転”で組織の硬直化を防ぎマネジメント力を高める方法。
1月9日公開記事
日本の労働生産性が2年ぶりに上昇 日本生産性本部
【新卒エンジニア育成】入社1年で8割が一人前!サイバーエージェントの新入社員育成
電子契約における代理署名・代理押印
「人事部の実態と業務効率化」に関するサーベイ結果調査レポート【MURC&DCS共同制作】
2,000人の経営幹部が語る!電子署名のメリットと課題を徹底解剖
空間共有システム選び方ガイド
大手損保会社の「産後パパ育休」対応保険の中身とは?
来年値上げ予定、食品2,000品目超に
経団連の調査で判明した副業・兼業容認の流れ
ブログカードテスト
パーソル総合研究所が対面と非対面のコミュニケーションへの影響を実験
公開日 /-create_datetime-/