公開日 /-create_datetime-/
過労死や過重労働による自殺が大きな社会問題となり、職場でのメンタルヘルス対策は、事業者の責任となっている。
労働安全衛生法の改正(2015年)により、常時50人以上の労働者を抱える事業所は1人以上、常時3,000人を超える事業所は、2人以上の産業医を選任しなければならず、50人以上の事業所では、「年1度のストレスチェックの実施」が義務づけられている。
法人向け産業保健支援サービスとして「オンライン産業医」「オンライン医療相談」、「ストレスチェック」を提供しているメドピア株式会社の連結子会社である株式会社Mediplatは、産業医500人に「従業員のメンタル不調」に関するアンケート調査を実施した。
その結果、従業員のメンタル不調の原因の1位は、自殺者まで出した長時間労働ではなく「職場の人間関係」で、そのうちの7割が「上司との人間関係」を、最も多い原因として挙げている。
また、メンタル不調のサインは、「遅刻や欠勤が増える」「表情が暗くなる」が上位を占め、従業員の心の病を早期に発見するためには、「従業員との日常的な会話」や「定期的な面談」など、日頃から従業員と接することが重要ということも明らかになった。
さらに、メンタル不調で休職した後の復職については、産業医の約半数が「どちらかというとうまくいかないケースが多い」と回答し、復職の成否を分ける要因として「職場による理解とフォローの有無」を1位に挙げている。
働き方改革によって、長時間労働の是正や有給休暇取得促進への取り組みは進んでいるものの、従業員のメンタル不調の原因の1位が「職場の人間関係」となれば、職場のメンタルヘルス対策は一筋縄ではいかないようだ。
技術革新やグローバル化、多様な働き方など、職場環境が大きく変化しているなか、従業員のストレス軽減や心の健康づくりは、労務管理担当者の大きな役割として、ますます重要度が高くなっているようだ。
海外法人との取引を成功させる!英文契約の基礎知識
失敗しない請求書受領システム選び方ガイド【2024年1月最新版】
株式会社I-ne導入事例~月間の受注データ件数は20万件以上!『 Victory-ONE【決済管理】』の導入で 業務効率化と属人化の解消を実現~
オフィスステーション年末調整
Adobe Acrobatで電子署名する方法とその見え方
【弁護士監修】障害者差別解消法改正(2024年4月施行)法務対応時のポイント
【人気簿記記事7選】簿記はスキル・キャリアアップに活かせる最強資格!
WTC_DEV-7582 Manegyパーツの修正
提供元表示テスト
もっと見るリンク先:テスト
労働契約と業務委託契約の違いとは?契約書に記載すべき重要ポイントを解説
債権管理・入金消込効率化『Victory-ONE/G4』導入事例 ~30時間かかっていた入金消込がほんの数十秒に! 伊藤忠エネクス株式会社~
よくある残念な英語研修VS成果を出した英語研修の短期計画
雇用契約書の記載事項を知りたい方必見!必須事項や注意点を解説
人事給与アウトソーシングサービス導入検討のポイント(中堅規模企業向け)
「リバースメンタリング」とは。“立場逆転”で組織の硬直化を防ぎマネジメント力を高める方法。
dev環境の新着通知メールテスト
1月9日公開記事
日本の労働生産性が2年ぶりに上昇 日本生産性本部
大手損保会社の「産後パパ育休」対応保険の中身とは?
公開日 /-create_datetime-/