公開日 /-create_datetime-/
お盆休みは車で帰省する人、旅行に出かける人で、どこも道路は渋滞が予想される。できれば、混雑を避けたいところだが、この時期は、列車や飛行機など公共交通機関の座席を確保するのも一苦労だ。特に、小さい子どもが一緒の場合は、車での移動の方が何かと便利でもある。
そこで、どうしても車を利用しなければならない場合、できるだけ混雑の少ない日や時間帯を選ぶことが、渋滞を避けるコツだ。
そんなときに利用したいのが、首都高速道路株式会社が提供する“リアルタイム道路交通情報サイト”「mew-ti(ミューティー)」だ。
首都高速道路株式会社によると、厳しい渋滞が予想されるのはお盆前の1週間で、首都高速道路は、週末の金曜日に渋滞が多くなる傾向があるようだ。比較的、渋滞が少ないのがお盆期間の8月10日(土)~18日(日)だという。
参考にしたいのが8月の「渋滞予想カレンダー」で、昨年の実績から導き出した予想だ。車での帰省や旅行を計画中の社員のために、この渋滞予想を社内掲示板に貼るか、メールなどで周知するのも、福利厚生の一つといえるのかもしれない。
【8月渋滞予想カレンダー】
特に多い | 1日(木)、 2日(金) 6日(火)、7日(水)、8日(木)、9日(金) 23日(金) |
多い | 3日(土) 5日(月) 19日(月)、20日(火)、21日(水)、22日(木) 26日(月)、27日(火)、28日(水)、29日(木)、30日(金) |
普通 | 10日(土)、11日(日) 16日(金)、17日(土) 24日(土) 31日(土) |
少ない | 4日(日) 12日(月)、13日(火)、14日(水)、15日(木)、18日(日) 25日(日) |
関連記事:何連休になる?今年の夏休み・お盆休み!
誰もが悩む5つの組織課題をサーベイ導入で解決するヒントとは?
管理部門職種別 面接質問集【MS-Japan】
コロナで変わった人事現場の実態 人事給与アウトソーシングサービスを提供する三菱総研DCSが解説!
新型コロナウィルス問題と見直しておきたい契約条項
電子署名の適法性 ~日本の裁判手続きにおける電子署名の有効性~
【人気簿記記事7選】簿記はスキル・キャリアアップに活かせる最強資格!
WTC_DEV-7582 Manegyパーツの修正
提供元表示テスト
もっと見るリンク先:テスト
「リバースメンタリング」とは。“立場逆転”で組織の硬直化を防ぎマネジメント力を高める方法。
中堅大企業のための人事給与BPO導入チェックポイント
家賃補助と社宅・社員寮、自社に最適な住宅補助制度の選び方
中堅グループ企業における 会計システム統一のポイント
海外法人との取引を成功させる!英文契約の基礎知識
フランチャイズ契約を締結する前にチェックすべきポイントとは(加盟店の立場から)
1月9日公開記事
日本の労働生産性が2年ぶりに上昇 日本生産性本部
大手損保会社の「産後パパ育休」対応保険の中身とは?
経理は転職サイトを利用すべき?経理人材の転職市場での価値を解説!
来年値上げ予定、食品2,000品目超に
公開日 /-create_datetime-/