公開日 /-create_datetime-/
東京都中小企業振興公社多摩支社は、2018年9月19日(水)、20日(木)に、東京都立川市で開催する「新技術創出交流会」への、エントリー企業の申し込みを受け付けている。応募締め切りは5月18日(金)で、新技術創出交流会webサイトから応募することができる。(https://www.technology-tama.jp/ipf/newtech)
新技術創出交流会は、優れた技術を持つ都内中小企業が、大手企業や大学、研究機関などとの技術連携や共同開発のきっかけ作りを目指すイベントで、平成29年度は中小企業213社と大手企業70社が参加している。
エントリーした企業が有する技術に興味を抱く大手企業などから、事前に面談申込を受けた企業が参加する、ニーズマッチング型の参加システムを採用しているため、参加が決定したエントリー企業は、大手企業との個別面談(非公開)の機会を得ることができる。平成29年度は326件の個別面談が行われた。
先端技術や企業間連携に精通したコーディネーターによる、大手企業との面談のフォローアップも行うため、昨年度の実施アンケートでは、参加企業の80%が「満足」と回答していることからも分かるように、極めて満足度の高いマッチング・イベントである。
大手企業が求めている技術が多様化していることもあり、今年度の参加大手企業は、既に75社(4/16現在)が内定、昨年よりも多い参加が見込まれている。また、今年度より、大学・研究機関との産学連携の機会を作る、産学連携個別面談会も同時に開催することになっている。
海外法人との取引を成功させる!英文契約の基礎知識
空間共有システム選び方ガイド
請求書受領サービスの 失敗しない選び方
契約不適合責任とは?売買契約書で 注意すべきポイントについて
失敗しない!法対応と業務効率化を実現する経費精算システム選び方ガイド【4社の比較表付き】
もっと見るリンク先:テスト
来年値上げ予定、食品2,000品目超に
経団連の調査で判明した副業・兼業容認の流れ
ブログカードテスト
パーソル総合研究所が対面と非対面のコミュニケーションへの影響を実験
組織を成功に導くサーベイツールの選び方
株式会社I-ne導入事例~月間の受注データ件数は20万件以上!『 Victory-ONE【決済管理】』の導入で 業務効率化と属人化の解消を実現~
OFFICE DE YASAI 導入事例
消費者契約法で無効にならないキャンセルポリシーの作成方法
経営を強くする管理会計 セグメント分析で見える事業の強み・弱み
若い世代が職場で直面する差別や偏見とは?
電車通勤のメリットとデメリット 株式会社ビズヒッツ調べ
「令和4年版 過労死等防止対策白書」にみる過労死・過労自殺の現状
厄介な上司を賢く扱う!?明日からできる「マネージングアップ」とは【キャスター田辺ソランのManegy TV #14】
上位の企業の顔ぶれはどう変わった? 大学1、2年生が就職したいと思う企業・業種ランキング
公開日 /-create_datetime-/