公開日 /-create_datetime-/
株式会社クライムは、元号の変更に必要な大量の書類・帳票・プログラムを一括検索することができる文字列検索ツール「C-GREP」を、2018年4月23日(月)にリリースした。
来年5月、元号が平成から改められることになり、プログラムの変更はもちろん、書類や帳票などに記載されている元号の見直しが今後必要となってくる。これらの作業量が膨大となることから、“2019年問題”と、その影響を懸念する声が広がっている。
「C-GREP」では、ファイルを選択しキーワードを指定するだけで、変更を必要とする文書を示すとともに、各文書内で変更が必要な箇所を一括検索し、一覧表示することができる。
また、検索結果は一覧表示だけでなく、文書内の変更が必要な箇所をハイライト表示することもできる。これにより作業負担は大幅に軽減され、漏れのない確実な作業をサポートしてくれる。
株式会社クライムによると、「C-GREPは、元号変更作業に限らず、知りたい情報の記載箇所検索、誤字チェックの水平展開などのさまざまな利用シーンが想定される画期的なツール」という。特に管理部門や総務部、士業などで働く方は、新元号に対しての備えを、そろそろ準備しておかなければならないだろう。
「C-GREP」の詳細: /news/detail/132/?url=https%3A%2F%2Fwww.climb-net.co.jp%2Fc-grep%2F
請求書受領サービスの 失敗しない選び方
業務委託契約の基本がわかるハンドブック
アフターコロナの採用戦略とコスト最適化
顧問契約書/コンサルティング契約書の作成で気を付けておくべき事
組織を成功に導くサーベイツールの選び方
【弁護士監修】障害者差別解消法改正(2024年4月施行)法務対応時のポイント
【人気簿記記事7選】簿記はスキル・キャリアアップに活かせる最強資格!
WTC_DEV-7582 Manegyパーツの修正
提供元表示テスト
もっと見るリンク先:テスト
5社比較表付き!電子帳簿保存システム選び方ガイド
<人的資本開示 初級編 > 企業が知っておくべき人的資本と捉え方
契約書作成の際に必ず押さえておきたい8つのポイント
人手不足解消の打ち手 「多様な」人材活用チェックポイント 人事給与アウトソーシングサービスを提供する三菱総研DCSが解説!
債権管理・入金消込効率化『Victory-ONE/G4』導入事例 ~自動消込照合率が91%まで上昇! 株式会社有隣堂~
「リバースメンタリング」とは。“立場逆転”で組織の硬直化を防ぎマネジメント力を高める方法。
dev環境の新着通知メールテスト
1月9日公開記事
日本の労働生産性が2年ぶりに上昇 日本生産性本部
大手損保会社の「産後パパ育休」対応保険の中身とは?
公開日 /-create_datetime-/