公開日 /-create_datetime-/
セルに入力されている文字列に、スペースが挿入されていることはよくある。例えば名前のデータなら、苗字と名前の間にスペースが挿入されているケースは多い。加えて、苗字の前や名前の後ろにもスペースがある場合もある。そういった不要なスペースを一つずつ全て削除するには、手間も時間もかかりすぎてしまう。今回は、そういう文字列内の不要なスペースを効率よく削除する方法を紹介する。
不要なスペースの削除は関数を利用するとよい。文字列の前と後のスペースを削除するなら、TRIM関数を利用するのが手軽だ。
-------------------------------------------------
=TRIM(文字列)
文字列:スペースを削除したい文字列
-------------------------------------------------
引数に文字列を指定すると、前後のスペースを削除して返す。スペースは全角でも半角でも削除できる。
例えば、A1セルに「 山田 太郎 」という名前が入力されているとする。前後に半角スペースがあり、かつ、姓と名の間にも半角スペースがあるとする。
そして、次のTRIM関数の数式をB1セルに入力したとする。引数「文字列」には、A1セルを指定している。
-------------------------------------------------
=TRIM(A1)
-------------------------------------------------
すると、TRIM関数によって、A1セルの文字列「 山田 太郎 」の前後の半角スペースが削除された「山田 太郎」がB1セルに表示される。
記事提供元
ビジネスのサプリメントサイト「ビズサプリ」
NECネクサソリューションズが運営。注目の経営者や
スポーツ選手へのインタビュー、元NHKアナウンサー松平定知氏による書き下ろし歴史秘話、朝礼スピーチで使える小ネタなど、ビジネスに役立つ情報が満載です。
ビジネスのサプリメントサイト「ビズサプリ」
NECネクサソリューションズが運営。注目の経営者や
スポーツ選手へのインタビュー、元NHKアナウンサー松平定知氏による書き下ろし歴史秘話、朝礼スピーチで使える小ネタなど、ビジネスに役立つ情報が満載です。
サーベイツールを徹底比較!
アフターコロナの採用戦略とコスト最適化
働く人の意識を変える定点観測
電子契約における代理署名・代理押印
業務委託契約の基本がわかるハンドブック
【弁護士監修】障害者差別解消法改正(2024年4月施行)法務対応時のポイント
【人気簿記記事7選】簿記はスキル・キャリアアップに活かせる最強資格!
WTC_DEV-7582 Manegyパーツの修正
提供元表示テスト
もっと見るリンク先:テスト
請求書の印刷・封入作業をゼロに!電子請求書発行システム「楽楽明細」導入事例集
空間共有システム選び方ガイド
契約書作成の際に必ず押さえておきたい8つのポイント
債権管理・入金消込効率化『Victory-ONE/G4』導入事例 ~入金消込の効率が飛躍的にアップ! ティーペック株式会社~
社員と会社の両方が幸せになる生活サポートとは?
「リバースメンタリング」とは。“立場逆転”で組織の硬直化を防ぎマネジメント力を高める方法。
dev環境の新着通知メールテスト
1月9日公開記事
日本の労働生産性が2年ぶりに上昇 日本生産性本部
大手損保会社の「産後パパ育休」対応保険の中身とは?
公開日 /-create_datetime-/