公開日 /-create_datetime-/
株式会社カオナビが運営する、HRテクノロジーや組織・人事領域の先端研究機関「カオナビHRテクノロジー総研」は、20代~50代の会社員、男女600名を対象に「社内コミュニケーションと働き方」に関する調査を行った。
一般社員(非管理職)600名に「あなたは普段仕事で関わる人たちについてどのくらい認識していますか?」の問いに、社内の人の顔と名前を「よく覚えている」「まぁ覚えている」人は46.2%、「あまり覚えていない」人は53.8%という結果となり、半数以上の人が社内の人の顔と名前を「あまり覚えていない」ことが分かった。
また、顔と名前を覚えている人の方が、覚えていない人より業務目標を達成している割合が36.1%高いこと、挨拶される側の75.3%の人が、名前も一緒に呼んでもらうと嬉しいと感じる、パートナーがいる人の割合が「あまり覚えていない」人より22.3%高いことも明らかになった。
この調査結果から見えてきたのは、“仕事ができる人への近道は、社内の人の顔と名前を覚える”ことのようである。
「働き方改革」が叫ばれる中、限られた時間で成果を出すことが求められる時代となっているが、経営幹部や社内と横断的にかかわる可能性のある管理部門の方々が取り組むべき課題として、まず、社員の顔と名前を覚えることから始めてはいかがだろうか。
債権管理・入金消込効率化『Victory-ONE/G4』導入事例 ~自動消込照合率が91%まで上昇! 株式会社有隣堂~
法務部の負担を軽減!「契約ライフサイクル管理システム(CLM)」のキホンを徹底解説
経理BPO業務事例のご紹介
土地建物売買契約書の見直し方法と5つのチェックポイント
債権管理・入金消込効率化『V-ONEクラウド』導入事例 ~午前中いっぱい掛かっていた消込作業がわずか数分で完了! アデコ株式会社~
【弁護士監修】障害者差別解消法改正(2024年4月施行)法務対応時のポイント
【人気簿記記事7選】簿記はスキル・キャリアアップに活かせる最強資格!
WTC_DEV-7582 Manegyパーツの修正
提供元表示テスト
もっと見るリンク先:テスト
Web請求書の導入にあたり費用対効果を高める方法、お伝えします!
オフィスステーション導入事例集
新規ユーザーも 乗り換えユーザーも「シンプルで使いやすい」と 口コミを寄せる、勤怠管理に特化したクラウドサービスとは?
押印に合わせた電子署名形態の選択
Docusign CLM 導入事例(ウーブン・バイ・トヨタ株式会社)
「リバースメンタリング」とは。“立場逆転”で組織の硬直化を防ぎマネジメント力を高める方法。
dev環境の新着通知メールテスト
1月9日公開記事
日本の労働生産性が2年ぶりに上昇 日本生産性本部
大手損保会社の「産後パパ育休」対応保険の中身とは?
公開日 /-create_datetime-/